2015年11月16日 12:14:29(月)
頭皮にきび
こんにちは![]()
三宮店の小坂です![]()
今日は頭皮にできるにきびについて
お話したいと思います![]()
皆さん頭皮ににきびができてしまった経験はありませんか?
お肌のにきびケアも大切ですが頭皮のにきびケアも大切です![]()
顔にできるにきびは悪化させると炎症を起こしてにきび跡として残ってしまうことになりでこぼこ肌や黒ずんだ肌になってしまうので注意が必要ですが、、、、。
実はあまり知られていませんが、髪の毛に隠れて見えにくいんですが起こりやすいが頭皮のにきびなんです![]()
ですが、肌のにきびも頭皮のにきびもメカニズムは同じです!
顔や背中にできるにきびは毛穴に皮脂が詰まって、毛穴がふさがれ、そこで繁殖したアクネ菌によってにきびができてしまいます。
それが髪の毛の毛穴で同じことが起こっていると考えればいいのです![]()
ここで注意しておきたいのが頭皮にできたにきびを放置してしまうと、最終的には脱毛の原因になってしまうということになりかねません![]()
そうならないためにも、にきび対策が大切です
食事は
なるべく自然食品や野菜、海藻類を中心に心がける必要があります。
ま規則正しい生活も大切です
早寝、早起き質の良い睡眠をとりましよう。
そして運動などをして汗を流すことも大切です!
運動をして感染を刺激していい汗をかけば、身体の悪い脂分を流す作用も」あります![]()
お肌だけではなくしっかりと頭皮のケアもして行きましょ~![]()
三宮店 小坂でした。



