2016年08月31日 20:23:04(水)
簡単ストレッチで血行促進♪


大阪・神戸・奈良の
メンズ脱毛専門サロンLOST
2016年8月の記事一覧
2016年08月31日 20:23:04(水)

2016年08月31日 20:13:31(水)
こんにちは!明石店の中村です!![]()
納豆パワーが気になり、
毎日1パックの納豆を食べていたのですが。。。
最近、素敵な出会いをしまして、
もっと簡単に!
そして、more ! more ! な
身体にいい栄養素まで摂れちゃう!
そんな出会いをした私は、いま。
納豆ではなく、プロテインを美味しく頂いてます!
豆乳と混ぜれば、さらにパワーUP!!
手軽で、美味しく、お腹も満たしてくれる![]()
おやつにも。。。食前にも。。。
是非試してみてください![]()

明石店 中村
2016年08月26日 15:06:00(金)
ここ1か月ほど、『砂糖抜き』の食生活を試していました。
ネットには様々な砂糖の害(特に白砂糖)について書かれているので、試しにやってみようと。全くのゼロにするのはなかなか難しいので、お菓子やアイスを止め、甘さを欲したら、ハチミツを摂るようにしていました。
結果、やって良かったの一言に尽きます。
身体から悪いものが抜けた感覚で、心が落ち着くようになったと言えば良いでしょうか。焦らなくなった、ネガティヴが少なくなった、ヤル気が出る、前向きになる、思考がクリアになるなど、「あっそう言えば、なんか調子いいな。」ってことです。
で、砂糖抜きした後に、白砂糖タップリのお菓子を食べたら、次の日、身体がめちゃくちゃダルさ全開でした。身体が拒否反応を起こしていたんだと思います。
砂糖抜きを始めた最初の3日くらいは、イライラと言うか、落ち着かない感じがしたのですが、3日過ぎるとそれも無くなって、例えるなら、タバコを止めた時の体感に近いですね。身体が欲しなくなったから、落ち着いてきたということでしょう。
嫁からも「最近、優しくなったね。」って言われました。「どんなところが?」って聞いたら、些細な気配りが出来ているようです。
結果、少し本来の自分を取り戻せた気がします。
このまま続けると、見た目にも良い変化が現れてきそうな感じがします。
『砂糖抜き』オススメです!
お菓子など以外の食べ物に含まれる糖分まで摂らないようにするのは、なかなか難しいと思うので、まずはお菓子やジュースを止めることから始められることをオススメします。
ホントいいですよ!

堺東 鈴木
2016年08月24日 16:41:15(水)
皆様 こんにちは^^
三宮店 出合です![]()
身体は 血液の流れがスムーズに行われていないと
冷えやむくみの原因になることもあるのですが、
頭皮も同じように、血行が悪いと薄毛の原因になったりもするんです![]()
髪の毛に栄養と酸素を運ぶのは 血液ですが、
私たちは普段立って生活をしているため、重力で血液が
頭部にいきにくくなっていますので 下から上へ押し上げる
ポンプの役割りが大切になってきます。
血行が悪いとこのポンプの役割もうまく機能することができず、
頭の隅々まで酸素や栄養を運ぶことが難しくなってきます![]()
頭皮の血流が不足し、髪が栄養不足で成長できなくなり
結果として薄毛の原因になってしまうこともあるのです![]()
![]()
栄養が不足すると髪の毛だけではなく、頭皮環境も悪くなってしまい、
次第に頭皮が乾燥してくることがあります。
乾燥すると皮膚が硬くなりさらに血行不良を引き起こす
原因となるのです。
血行不良の原因としては、
ストレスによる自律神経の乱れや運動不足等が
考えられます。
まだまだ暑い日が続いているので、お風呂は
シャワーだけという人も多いかと思いますが、
しっかりと湯船につかり身体を温めてから
シャンプーのときなどに頭皮のマッサージをするだけでも
血行促進に繋がりますので、ぜひ試してみてください^^
また質の良い睡眠や、バランスの取れた食事は
頭皮環境だけではなく、身体にとっても とても大切ですので
今一度、生活習慣を見直してみましょう![]()

三宮店 出合
2016年08月22日 12:51:20(月)
暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか![]()
外に出るとすぐに汗だくになってしまうのですが、
汗をかいたときに 身体だけではなく、
頭皮もこまめにふいたりと ケアはされていますでしょうか?![]()
汗をかいてそのままにしておくと
かゆみがでてきたり臭いがでてきたりと 頭皮環境も悪くなり、
色々なトラブルを招く要因になってしまいます。。。
毛穴が多い頭皮は汗をかきやすく、
その汗と頭皮にある皮脂とが合わさると
臭いの原因となる物質が発生したり、
頭皮の汗を放っておくと、汚れが毛穴に溜まり
薄毛や髪の毛が細くなる原因になったりもしてしまいます![]()
頭皮から沢山汗をかく人は、運動不足や生活習慣の乱れが
考えられますので、栄養に偏りの少ない食事を心がけてみて下さい![]()
また今の時期クーラーはかかせませんが、
当たりすぎてしまうと汗腺機能が衰えてしまい
特に頭皮に汗をかきやすくなってしまいます![]()
汗をかいたあとはこまめにふき取り、
シャンプーをするときにも 頭皮をしっかり洗うように
してみてください![]()
頭皮を清潔に保っていただくことで
健康な髪の毛が生える頭皮環境が整いますので、
汗をかいたときには頭皮をケアすることも
忘れずに行ってくださいね![]()

三宮店 出合
2016年08月21日 16:55:19(日)
こんにちは!池田店の久保田です![]()
みなさま、お盆休みはゆっくり
できましたでしょうか?
私はサロンが3日間お休みを
頂いていたので、香港旅行へ
行ってきました![]()
香港といえば世界三大夜景のうちの1つがある国です![]()

とっても綺麗でした![]()
たくさん観光して足が棒になるほど歩き回りましたが
他国の文化にも触れられて
リフレッシュすることができました![]()
まだまだ暑い日が続きますし
たまには息抜きもしながら
夏を乗り越えましょう![]()
![]()
池田店 久保田
2016年08月20日 14:04:22(土)
こんにちは、塚口店の坂本です!
お盆は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
僕は大阪の天王寺にある「一心寺」に
父と姉夫婦と甥、姪とお墓参りに行ったり、、、
「須磨海浜水族園」に遊びにいって色々な水生生物を見てきました!

イルカショーがとてもおもしろくて、甥と姪もとても喜んでいたのですが……。
姉はなぜかぐったりしていました。。。
聞くと、「暑さにやられた」とのことで、顔色も少し悪くなっていました。
ずばり、夏バテです(TOT)
普段、日中も冷房に当たることが多いので「冷房病」になっていました。
冷房病とは・・・
夏場の温度差による自律神経が乱れることが原因で
倦怠感、肩こり、頭痛、風邪といった症状を起こします。
体の体温調節機能は自律神経によって季節毎に変化させているので、
夏場の熱を逃がしやすい体を、冷房で冷やされることによって
熱を逃がしにくい体になると、自律神経が乱れて体温調節機能が狂ってしまうのです。
こういった状態に陥ることは健康を阻害することはもちろん
これからの発毛を阻害する恐れもあります。
体を冷やしすぎない、ということが大事ですので
熱の元となる食事(特にたんぱく質)を摂って、適度に運動をして
毎日しっかり湯船に浸かって体を温めましょう!
残暑もまだまだ厳しいですが、この夏もBIDANと共に乗り切りましょう

塚口店 坂本
2016年08月19日 12:00:56(金)
こんにちは!塚口店の坂本です!
今夏BIDANで大流行中の
モナリクレンジングを使った頭皮クレンジング!
シャンプー前に毛穴の皮脂汚れを浮かし、シャンプーパックによる
汚れの吸着で、今まで行っていた通常のシャンプーよりも
頭皮をよりきれいに洗うことができ、とてもスッキリします!
多くの店舗でご好評いただいており、僕自身も愛用しております!
しかし、どれほど良いものでも使い方を誤ると、、、
期待していた効果を得ることはできません。
モナリクレンジングを使ったシャンプーにおいては
1回のシャンプーでかなりの皮脂を洗浄することになるので、
毎日行うと皮脂の取りすぎに繋がり、過剰な皮脂分泌を引き起こしたり
頭皮を乾燥させてしまう原因にもなります。
なので3日に1度ペースで行うのが丁度良いでしょう。
シャンプー後の頭皮がとってもスッキリするので気持ちよくて
くせになってしまいますが、、、笑
そこは我慢でしっかりと間隔を空けて、タイミングを決めてクレンジングしましょう!
ではでは、気になった方はお気軽にスタッフまでお声かけください!
塚口店 坂本
2016年08月18日 17:30:53(木)
こんにちは、池田店の間野です
育毛剤を使っているのに、なかなか髪の毛が
太くならない、生えてこない・・・という方がいらっしゃると思います。
なぜなら、、、髪の毛の栄養が足りていなければ、
髪の毛は作られません!!!!
その大事な栄養とは???
たんぱく質です!!
髪の毛や、爪、臓器、血液はたんぱく質によって作られています。
生命に関わる、臓器や血液などから、たんぱく質は使われていくので
たんぱく質が不足していると、髪の毛の分まで
栄養をまわすことができないのです!
1日に必要なたんぱく質の量は、
体重1キロに対して1gです!
そんな発毛に欠かせないたんぱく質を効率よく取れるのが、、、
こちらのプロテインです♪

ビダンのプロテインには、
ホルモンバランスを調整する 大豆イソフラボン
血流促進、新陳代謝活性化、発毛促進効果のある プラセンタ
育毛にいいと言われるシアル酸をアップする つばめの巣
など、多くの発毛、育毛効果のある成分が入っています☆彡
外からのケアだけでなく、
身体の中からケアをしてみませんか?
気になる方はスタッフまでお声がけください♪
池田店 間野
2016年08月18日 10:52:52(木)
こんにちは、池田店の間野です♪
暑い日が続きますが、皆様体調はいかがでしょうか?
暑くなってきて、頭がかゆい!!!という方も
いらっしゃるんではないでしょうか?
毎日きちんと洗っていても、夏場はかゆくなりやすいです。。
なぜ、かゆくなるのか??
原因の一つが、頭皮の皮脂量が増えるからです!
皮脂が頭皮の表面に残ると、皮脂が毛穴に詰まり、
かゆみを引き起こす原因となります。
なので、一日の終わりにしっかりと
正しいシャンプーをすることが大事になってきます。
ポイントは、前洗いとしてシャワーで3分ほど
しっかりと頭皮を洗います。
その後シャンプーで頭皮を
指の腹で丁寧に洗い、
3分間ほどシャワーで洗い流して下さい!
このときにしっかりと洗い流さないと
かゆみの原因になりますので
とくにしっかりと洗い流してくださいね♪
この夏は、かゆみなし!で乗り切りましょう☆
池田店 間野
2016年08月17日 0:23:22(水)
こんにちは!BIDAN枚方店の水島です!
髪に関するトラブルは人それぞれで、食事の偏りももちろんそうですが、もう一つ大きな要因が。。。
頭皮の血液循環が悪くなること!
にあります。肩こりなども、頭皮への血液循環を阻害させてしまう要因の一つ。そのため、血液循環をよくするマッサージなどはとても大切になってきます!
みなさま、頭皮は固いですか?柔らかいですか?
固くてなかなか動かない場合、もしかしたら血液循環が滞っている可能性が(*_*)
なぜ血液循環が大切かというと。。。
血液に含まれる栄養と酸素が頭皮に運ばれ、毛母細胞(髪の毛を作るところ)に供給されることで髪の毛が成長するからです!
ということは、血液循環がうまくいかないと、栄養と酸素が髪の毛を作るところまで届かないので、そもそも髪の毛がつくられないーー(*_*)
となってしまいます。。
髪をいたわり、頭皮もいたわる。これが健やかな髪の成長につながるのですね!また、ヘッドスパという言葉や、施術を行っているサロンもあるように、頭皮のマッサージってリラックス効果というか、ホント気持ちいいんですよね!!みなさまもぜひ、頭皮マッサージやヘッドスパを日常の中に取り入れ、うまくストレスも発散させながら、髪に、頭皮によい血液循環を!!

以上、BIDAN枚方店水島でした!
2016年08月16日 23:57:15(火)
こんにちは!BIDAN枚方店の水島です!
当発毛サロンにお越しのお客様の他にも、抜け毛や薄毛で悩まれる方も多くなっているのでは??というところから、今回はこのような記事をアップさせて頂きました。
食生活の乱れやストレスにより、頭皮環境もずいぶんと変わってきていることもまた、現代の避けては通れない道なのかもしれません。。。
戦後、日本の食生活は欧米の影響を強く受けるようになったといわれます。代表的なものがハンバーガーをはじめとするファストフード、チョコレートやクッキーなどの、欧米流の高カロリーな食生活を送る現代。髪のトラブルが増えるのも、訳がありそうです。
薄毛の原因の多くは、脂肪の多い食生活を続けていると皮脂腺が広がり、それに伴い毛穴も広がり、髪は生えてくるもの、穴が広くてちょっとした刺激でも抜けやすくなってしまうのです。。。
健康な髪の維持にはバランスの良い食生活が大切です。ファストフード類はできるだけ控え、魚や野菜、貝、豆、海藻類などを摂るといいでしょう!特に亜鉛はお勧めです。亜鉛は貝類、ナッツ類、小豆などに含まれるミネラルで、新しい細胞を作ったり、傷を早く治す働きを助ける栄養素です。
この現代、どうしても外で食べたり、便利なので、どこでも何でも食べれたりしますが、髪の健康を思って、昔ながらの野菜や魚中心の和食、不足しがちな食材を積極的に摂るように心がける、ということが、薄毛や抜け毛の悩みから抜け出す第一歩なのですね!
当サロンでは、頭皮ケアだけではなく、このような食事方法やライフスタイルなど、様々な角度から発毛へのサポートを行っております!!お悩みの方やご相談されたい方も、ぜひお気軽に当サロンへお越しくださいませ!!

以上、BIDAN枚方店水島でした!
2016年08月16日 18:18:35(火)
皆様こんにちは![]()
毎日暑くて焦げてしまいそうですね![]()
日々の食事を減らしてみてもやる気がある時は出来ますが、
続けるのって難しいですよね![]()
そんな方には「ベジタブルファースト」オススメです![]()

要は食事の時にお野菜を先に食べることです![]()
野菜が糖質の吸収を抑え、食後の血糖値の急上昇を防いでくれるんです![]()
外食する際には、なるべく野菜の多い定食を頼んだりすることが大事です
野菜を摂ることが難しい場合は、キノコや海藻などでもOKだそうです♪
それでも摂るのが難しい
そんな方には、200mlの野菜ジュースを食前に飲む事がオススメです♪
糖質を摂取する15分前に飲むと、血糖値の上昇を効果的に抑えることが出来ます![]()
出来ることからコツコツ持続していくのが大事です![]()
コツコツと頑張りましょう♪
堺東店 芦田

2016年08月16日 12:56:43(火)
こんにちは
奈良店の粉川ですo(^▽^)o
先日発毛ケアとスカルプケアで通ってくださっているM様からとても嬉しいお言葉をいただきました(*゚▽゚*)
パソコンをよく使うことが多いM様。
その為肩や首、頭皮がガチガチだったM様![]()
そんなM様でしたがスカルプケアを月2、3回発毛ケアと一緒に受けていただき、3ヶ月たった頃にご友人に肩を触られて、
『肩やわらかくなってる!なんで?なにしたん?』
と驚かれたんです
と嬉しそうに教えてくださいました
!
そして今のM様のお身体状態をお伺いすると
『体全体が軽くなりました!!』
と笑顔で答えてくださいました![]()
これからも全力でM様をサポートさせていただきますねo(^▽^)o
今回快く掲載を承諾してくださった、M様本当にありがとうございます!
奈良店 粉川
2016年08月16日 12:14:24(火)
こんにちは![]()
お盆休みも終わりゆっくり過ごせましたでしょうか![]()
私は日焼対策ばっちりで甥っ子達を連れプールへ行きました![]()
そして・・・今回ご紹介したいのがビダンからでたプロテイン![]()
1ヶ月半前に出てから私も毎日飲んで体の変化が分かってきました![]()
皆さんプロテインの印象ってどんなイメージがありますか?
私はまずい・めんどくさい・置き換えなど、今まで飲んだ事は
ありましたが続きませんでした![]()
しかし今回のビダンのプロテインはとにかく美味しい
本当にプロテイ
ン
と思う程美味しく飲めます![]()
味も抹茶・イチゴ・チョコと豊富
しかも一食の飲みきりタイプだから
持ち運びも簡単![]()

成分もこだわった優れもの![]()
プロテインにはタンパク質が沢山入っていますが髪の毛に必要な栄養
もタンパク質
なかなか食事から取る事が難しいタンパク質もしっかり
補助してくれます![]()
詳しくはスタッフまでお尋ね下さい![]()
堺東店 橋本
