2015年02月13日 17:42:57(金)
食生活が薄毛の原因??
皆様こんにちは
池田店梶本です!!
突然ですが・・・・・お酒や揚げ物、味の濃い物などお好きな方
多いですよね
特に男性の方![]()
![]()
飲み会やお付き合いで外食が多いイメージです![]()
でもそんな食生活が薄毛に大きく関わっているということを
ご存知ですか![]()
世界でもっとも薄毛率が高い国
1位 チェコ
2位 スペイン
3位 ドイツ
この国で共通しているのは、油っぽく味の濃い食生活と
お酒の摂取量が多いということです![]()
チェコではミネラルウォーターよりもビールが安く国民皆に愛されている
そう。そしてスペインでは一日に5食も食べる食生活で肥満率が高い。
ドイツはヨーロッパで一番肥満率が多いと言われています。その原因は
ビール。そしてお酒を飲むと塩辛いもの油っぽいものが欲しくなり
おつまみを食べるという悪循環なのです。
この三つの国の食生活から分かるように食べ過ぎ・飲みすぎ
は薄毛の大敵なのです![]()
・油物や味の濃い食事で肥満・・・・・・毛穴に皮脂が詰まる
・アルコール過剰摂取・・・・肝臓に負担をかけ髪の栄養素タンパク質が
うまく作れない
このダブルパンチで薄毛率が高くなっっているのでしょうね![]()
日本の薄毛率が上昇しているのも、食の欧米化が
進んでいるからではないでしょうか ![]()
今日から食生活を髪の栄養素が多く含まれる、大豆・納豆・豆腐
そして魚介類やレバーなど積極的にとってくださいね![]()
池田店 梶本




