2015年03月12日 15:27:35(木)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは(σvσ)奈良店の片山です。
昨日は吹雪くほどの寒さでしたね!
春の前の最後の冷え込みでしょうか
体が冷える、
イコール
頭皮に栄養が行き届きにくくなる、ということ。
皆様 春が来るからと気を抜かずに冷え対策もしっかりしていきましょうね♪
さて春が近付くにつれて...花粉症
で悩まれている方も多いのではないでしょうか?
花粉に黄砂、PM2.5・・・いろんなものが私たちに降りかかりますね。
頭皮には関係ないでしょ?
な~んてお声も多いのですが...案外そうとはいえないんです
お客様より最近多いお声が
最近シャンプーの泡立ちが悪いor悪い日がある
というお声です
実は花粉、黄砂、PM2.5・・・
凄く粒子が細かいんですね。
その結果、髪に付着していたり・・・頭皮の毛穴に詰まってしまったり

そのまま頭皮を洗おうとしても・・・普段より汚れが多い状態なので?
生活習慣が変わっていなくても、シャンプーの泡立ちが悪かったりするんですね。
なので今の季節は特に!
①余洗い ②泡パック
です
余洗いすることでまず髪に付着していた花粉などを洗い流すことが出来ます♪
それだけでも泡立ちは、変わってきますのでお楽しみに(*゚▽゚*)
そして泡パック♪
これはスーパースカルプ発毛療法のシャンプーならでは、ですね(σvσ)

頭皮の汚れをしっかり取るだけではなく、
頭皮へ栄養も与えてくれる魔法のよう なシャンプー

ついつい花粉なんて関係ない!と思いがちですが
しっかり日々洗い流して発毛しやすい頭皮環境整えていきましょう
BIDAN奈良店の片山でした

2015年03月12日 14:59:18(木)
STAFF BLOG|
こんにちは!姫路店です
毎日のヘアケアでブラッシングは欠かせないものです
なぜブラッシングをするのか?
主な理由と効果がこちらです

絡まった髪の毛をとかすだけでなく、
抜け毛、フケを取り除き、髪の毛や頭皮に付着した汚れを落とす。
→毛髪環境を良くする
頭皮や毛根を適度に刺激して、血行を良くする。
→マッサージ効果
髪全体に皮脂をいきわたらせ、ツヤ・潤いを与える。
実は、こんなにも大切なことがブラッシングにはたくさんつまっているのです
しかし、間違った方法で毎日繰り返していると、日々の蓄積で
髪の毛が傷むだけでなく、薄毛の原因にもなってしまいます

気になる正しいブラッシング方法とは、、、
1. 毛先にブラシを通す。
2. 真ん中からブラシを通す。
3. 根元から毛先へブラシを通す。
髪の毛の流れに沿って全体的に。
ポイントは、分割しながら、やさしくゆっくり丁寧に
です。
いきなり根元からブラッシングしてしまうと、髪の毛が引っかかってしまったり、
頭皮が引っ張られてしまい、切れ毛や毛根にダメージ
を与えてしまいます
頭皮に強く当てず、心地よい刺激を与えてあげてください

リラックス効果もありますよ
また、シャンプー前のブラッシングは、洗浄効果UP
洗髪時の抜け毛を防ぐ働きもあります
そして、育毛エッセンス前のブラッシングは、浸透力UP
頭皮をキレイにし、低刺激を与えることにより、頭皮の細胞も活性化します
襟足や後頭部のブラッシングもお忘れなく

下から上に、根元から丁寧に、ポニーテールを作る方向へ
逆方向にブラッシングすることも、重要です

濡れた髪へのブラッシングと
毛先から根元(逆毛)へのブラッシングはNGです

正しいブラッシングを習慣化し、ホームケアをしていきましょう

姫路店 前田
2015年03月10日 13:48:55(火)
メンズ脱毛|驚きの結果|梅田店
こんにちは!!
梅田店の奥村です。
先日、ワックス脱毛を受けられた方のお写真です!!

※効果には個人差がございます。
部分的にヒゲが短かい所もあったのでキレイに抜けるか不安でした・・・。
ご本人にも『少しお髭が短いので残ってしまう事もありますけど宜しいですか?』とお伝えし、了承を得ました
が!!ワックスを塗ってベリッ
としたら意外とごっそりとキレイに抜けました
短すぎるところは少し残ってしまいましたが、ワックス脱毛前は毎朝のように髭剃りをしていたのが、髭剃りの回数が少なくなり、生えてくるスピードも遅くなったそうです!!
そして、まだ1回しかしてませんが所々がうす~~くなっているそうです!!
皆さんもワックス脱毛してみませんか??

梅田店 奥村
2015年03月08日 18:19:39(日)
STAFF BLOG|
皆様こんにちは
姫路店の大塚です!
今日は正しい髪の洗い方についてご紹介します!!!
①ブラッシング
②お湯で流す
全体的にシャワーをあてましょう☆
濡らすというよりもしっかり汚れを落とすように流してください
これで約70%の汚れは落ちているんです
③シャンプーで洗う
ネットや手でしっかりと泡立ててから根元全体に泡をのせます。
爪を立てずに指の腹で優しくマッサージしながら
もみ洗いして下さい
しっかりと頭皮を触るようにしましょう~
ここでポイントです!!
下を向いて洗うと逆毛になってしまい
キューティクルにダメージがおきてしまいます
そして下を向く事でお顔もたるみ、
猫背になり二段腹の原因にもなってしまいます

なので上を向いて後ろに流すようにするとGOODです

④お湯で洗い流す
しっかりとシャンプーを洗い流しましょう!!!!
ここで洗い残しがあるとフケやかゆみの原因になってしまいます
⑤トリートメント
頭皮にはつけず毛先だけにつけましょう
髪はすごく繊細で
濡れたまま寝たり、髪の毛をきつく縛ったり
紫外線などですぐ傷んでしまいます
正しい洗い方でまずは頭皮から
きれいにしていきましょう~
姫路店 大塚
2015年03月07日 17:29:43(土)
STAFF BLOG|
皆様こんにちは。姫路店の森川です
BIDANでは「頭皮環境改善コース」があります。
髪の悩みは男性だけではありません
今や女性のほうが多いかもしれません。
髪の悩みは、とてもデリケートな問題で
サロンに来店されるお客様も本当に悩まれて来られています。
私共もお客様のお力になりたい
と言う気持ちで
いつもケアをさせて頂いております。
お客様で頭皮に赤みがあり髪の量にも悩まれていた
お客様がいらっしゃいました。
サロンでのケアはもちろんですが、「SSチャージローション」を通常より
少し多めの10プッシュを朝晩必ずお家で使用して頂きました

そうすると頭皮の赤みも治まり、髪の質もしっかりしてきました
お客様もホームケアを頑張って下さっているからこその
結果だと思います
「チャージローション」とは、炎症を抑え、素肌を清潔に保つことができます。
これから暖かくなり、汗をかきやすくなって
頭皮がむれやすくなってまいりますが、
皆様も日頃のお手入れにプラスしていただくと
フケ・かゆみの原因の抗菌作用や消臭効果
にもなりますのでおススメです!
姫路店 森川

2015年03月06日 10:50:57(金)
STAFF BLOG|奈良店
みなさんこんにちは
BIDAN奈良店の杉山です(*゚▽゚*)
本日は薄毛になる4つの悪習慣を簡単に
ご紹介させていただきます\(◎o◎)/!
その① 油っぽいもの・甘いものが好き
油っぽいものや、甘いものは皮脂の分泌を盛んにします。
そして、皮脂が毛穴に詰まると、髪の成長に悪影響を
与えるようになります。
皮脂の分泌をコントロールするためには、ビタミンB郡である
納豆、豚肉、卵、乳製品、玄米などをとることを
心がけましょう(*゚▽゚*)♪゜・*:.。. .。.:*・♪
その② 大豆製品をとらない
過労やストレス、無理なダイエット、冷えなどは
ホルモンバランスを崩しやすくするので、
大豆食品に含まれるイソフラボンが
女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするので
適度に摂取することがオススメです
その③ 髪をキツく結んでいることが多い
髪をキツく結んでいると、毛根がダメージを受けて
抜け毛や切れ毛が増えてしまいます。
できるだけ髪はゆるく結び、毎日同じ結び方を
しないように対策を取りましょうヽ(・∀・)ノ
その④ すすぎ残しがある
生え際の場合であれば、ファンデーションや洗顔料、
シャンプーなどの汚れ、泡が残ったままだと育毛の妨げになります。
すすぎ残しがないように念入りに洗い流しましょう


奈良店 杉山
2015年03月02日 11:56:07(月)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは~BIDAN奈良店の片山です
3月に入り、奈良では奈良公園の二月堂でお水取りが始まりました。
1日から14日まで・・・。
すごい迫力ですよね。
ならではこのお水取りが終わると
春が来る
、と言われています
これは12日の一番の見所の写真です。
BIDANに行ってから。。。奈良公園散策もいいかもしれませんね♪
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
さて
暖かくなってくるのと同時にお客様からよく聞かれること

帽子をかぶると、脱毛しやすいんですか?
これは...Noとも言えないしYESとも言えないんです。
帽子そのものが悪い、のではなく
長時間・長期間かぶっている
↓↓↓
頭皮が蒸れた状態に
↓↓↓
雑菌が繁殖して毛根にダメージ
↓↓↓

脱毛の原因に

つまり
帽子自体が悪いのではなく
汗をそのままにしていると更に雑菌も繁殖するので
その後のケアが凄く大切と言うことです

帽子を被って、直射日光を避けることは
頭皮の炎症除けにもなりますので悪いことではないんです
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
ぜ~んぶ解決してくれる方法は。。。
帽子をかぶった時はこまめにチャージローションをスプレーしてくださいませ

小さなボトルに詰め替えてカバンに入れておくのがオススメです
チャージローションは頭皮の雑菌の繁殖も抑えてくれますのでBESTです
綺麗なクリーンな状態の頭皮にしてKEEPしていきましょうね
BIDAN奈良店の片山でした

2015年02月28日 17:22:40(土)
メンズ脱毛|驚きの結果|茨木店
ビダン茨木店です。
プル肌リムーブという最新ワックス脱毛を受けられたお客様のお写真を紹介したいと思います。
プル肌リムーブワックス脱毛とは?お肌に優しい脱毛法
成分がお米でできているのでお肌に優しく、お顔のひげや光脱毛で反応しない産毛まで脱毛が可能になります。海外で主流の脱毛で男性、女性から大人気
個人差はありますが2週間程度はツルツル
次生えてくる毛は少し柔らかい毛が生えてくるのでチクチクしないです
気になる方はスタッフまで。
ビフォー
アフター
1週間後

2015年02月22日 18:28:15(日)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは~奈良店の片山です
奈良では山焼きも終わりを告げ...
あと1ヶ月もすればお水取りで春の訪れですね
最近は寒いので、乾かしてるよ~という方も多いですが...
男性の中には髪を
ドライヤーで乾かさない。自然乾燥!
という方が初め来られると、すごく多いです

ちまたでドライヤーが良くないと聞いたから・・・とか
髪が短いからスグ乾くので必要ないんです・・・と
おっしゃる方が多いんです。
皆様はいかがでしょうか?しっかり乾かされてますか?
ドライヤーで髪を乾かすのは、発毛育毛においてすっごく大切なんです
でも悪いって聞いたことあるし・・・という方もいらっしゃると思います。
確かに、
高熱の温風を長時間髪に当て続けるのはよくありません。
近づけすぎると頭皮にもよくありません。
が

ドライヤーをせずに放置しておくのが一番良くないんです

まず濡れたままにしておくと・・・
水分が蒸発していく過程で頭皮の熱が奪われて代謝が下がり血行が悪くなります
血液により送られてくる栄養を貰い、発毛、育毛していくので
血行が悪いというのは頭皮に取って良いことではないんです
なので、洗髪後、濡れたまま放置するのではなく
『高温』
『長時間』
『近づけすぎ』
の3点に気をつけて、ドライヤーを使用して
8割ほど乾かした状態くらいにしておくとBESTです

髪を乾かす、ということでも、発毛育毛しやすい環境になりますので
さっそく今日の夜から気をつけてみてくださいね
BIDAN奈良店の片山でした。

2015年02月16日 19:42:01(月)
STAFF BLOG|池田店
こんにちは、池田店の間野です
今日は、正しいシャンプーの仕方についてお話します
日中に出た皮脂や汚れをしっかり落とす為に、基本的に毎日洗いましょう
①ブラッシング
髪の毛を濡らす前に、くしでブラッシングをしましょう。
髪の毛の絡みがなくなり、血行がよくなります。
②前流し
シャンプーの前に頭皮をしっかり流しましょう。
この前流しで、髪の汚れはなんと!70%も落ちるのです。
だいたい2~3分程前流しをしましょう。
③頭皮洗浄
女性や髪の毛が長い方は、下を向いてシャンプーをする方がいますが、やめましょう。
逆毛になって、キューティクルを痛めてしまいます。
シャンプーは、手にとってしっかり泡立ててから乗せましょう。
しっかり泡立てないと、頭皮にシャンプー剤が足りない部分が発生してしまうからです。
爪を立てずに、指の腹で優しくマッサージするように洗っていきましょう。
頭皮はとても繊細なので、軽く洗う習慣を身につけてくださいね。
せっかく成長した毛が切れてしまうことも起きてしまいますので優しく洗うように心がけましょう。
④後流し
シャンプーの洗い流しです。後流しはかなり重要になってきます。
十分すぎるくらいにシャンプー剤を洗い流してください。
フケやかゆみがある方の多くの原因は、洗い流しが不十分で
シャンプー剤や汚れが毛穴に詰まってしまっているのです。
最低でも3分以上はシャワーで洗い流してください。
毛穴に汚れがあると、育毛エッセンスもしっかり奥まで
行き届くことができないので、日ごろのシャンプーを
見直してみてくださいね
池田店 間野
2015年02月16日 19:31:40(月)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは(^^)BIDAN奈良店の片山です。

分かってるいるけれど・・・・・・・!!!
やめられない!!!というお声が多いタバコについて
今回はお話させていただきますね

サックリと言ってしまいますと…
タバコは抜け毛の大きな原因のひとつとなっています
タバコを我慢してストレスをためる方が体に悪いのでは!?という方もいらっしゃいますが…
ストレスに関しては確かにそうかもしれません。が
髪の成長には、毛細血管から運ばれる栄養分が重要になります
発毛療法でも血管拡張してくれるケアも含まれていますよね。
それほど血液がどれだけ栄養を運んできてくれるか
ということが大切なんです
タバコを吸うと一酸化炭素を吸い込むことにもなり、
毛細血管に傷をつけます

これが続くと毛細血管が硬くなってしまい
血流も徐々に悪くなってしまうのです。
髪への栄養が絶たれたら、
それが薄毛、抜け毛の原因になるのは間違いありませんよね

もちろん絶対にタバコをやめないと生えないという訳ではありません。
まずは目に見える原因から取り除くこともひとつ、ということです
まずはタバコを吸う頻度から落としていってみてくださいね(^^)
BIDAN奈良店の片山でした。
2015年02月16日 18:19:02(月)
STAFF BLOG|塚口店
みなさんこんにちは塚口店の杉山です
最近寒くってつい体が縮こまって
肩凝りが増してしまいますね・・
肩凝りは薄毛の原因
肩周りの血流が悪くなってしまうと
頭皮も血流が悪くなってしまい、
栄養が届きにくくなってしまうんです
そんな時は少しでも頭皮のマッサージをしてあげると
血流も改善されやすくなって予防にもなります
頭皮や耳周りにはツボがたくさん存在しているので
シャンプーをしている時に少しでも
頭皮を動かすようなマッサージをすると効果的です
皆様もぜひシャンプー中に
頭皮マッサージをしてみてくださいね
塚口店 杉山

2015年02月15日 15:50:31(日)
STAFF BLOG|塚口店
こんにちは塚口店の杉山です
食事で人の体は作られています
薄毛の原因のひとつも食事です
①夜寝る前に食べる
体だけではなく髪の毛の成長する時間が
夜の10時から2時の間
この間に食べてしまうと消化にエネルギーがいってしまい
それ以外のところは栄養不足に
②外食ばかりを食べてしまう
外食は脂っぽいものや塩分が濃いものばかり
そういうものを摂取してしまうと
皮脂分泌も過剰になってしまい
毛穴を詰まらせてしまうんです
食事ひとつ意識するだけでも大切です
皆様もぜひ意識してみてくださいね

2015年02月15日 14:42:40(日)
メンズ脱毛|驚きの結果|
皆様、こんにちは!堺東店の西村です

今回は、ひげ全体ワックス脱毛をご紹介します
なんと、またまた自分がモデルになってやってもらいました!
お恥ずかしい話ですが、朝に高性能のひげ剃り機でしっかりと髭を剃っても夕方にはもう生えていて、コソ泥みたいな青ヒゲ状態・・・
本当はもっと綺麗でいたいし、格好良くありたい。
そんな願いは、自身のひげを見る度に「やっぱりだめかぁ・・・」と諦めの気持ちへ変わっていました。
でも、もう諦めたりしません!まずは、このビフォーをご覧下さい!


びっしりと太い毛が生えていて汚いので、あんまり見たくないですが・・・(笑)
さて、ワックス脱毛後を見てみましょう

※効果には個人差がございます。

※効果には個人差がございます。
・・・・びっくりしました!?今、絶対びっくりしましたね~?(笑)
だって、当の本人である自分が一番驚いていますから!!(笑)
脱毛後すぐの写真です!
剃っても毛根が残るので、見事な青ひげだったのですが・・・
これが濃い青ひげに悩んでいる人に見えますか?見えないですよね!
そして、抜けた後の毛はまるで剣山・・・(笑)

自分みたいに太くてしっかりしたひげのせいで見た目を気にされている方、毎日のひげ剃りから解放されたい方・・・
もっともっと他のたくさんの理由でひげを無くしたいと思っている皆様。
新しい貴方に出会ってみませんか?
お気軽にお電話・ご相談下さいませ!
スタッフ一同、とびっきりの笑顔でお待ちしています


2015年02月14日 17:37:10(土)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは。BIDAN奈良店の片山です

最近は寒いから。暖房つけるから。と
乾燥にお悩みの方が多くいらっしゃいます。
髪にしても
肌にしても
体にしても
乾燥は気になりますよね
枝毛や切れ毛の原因は
「十分に栄養が行き渡っていない」
「カラーリング・パーマ等の液がキューティクルに影響を与えた」
「髪の保湿機能が弱ってしまった」
などなど様々です。
ではどうするか?よくあるのが
★保湿機能のある成分を入れたシャンプー剤
もしくは
★トリートメント
でなんとかしようとする方が多いんです。
でも!!!
『この方法は表面にツヤを与えただけ。』
根本的な解決法ではないんですよね~~~~

髪がツヤをなくしたり
枝毛が増えたり
切れやすくなったり
これらは・・・
毛根になんらかの不調があるためです!!!
つまり、髪のパサつきは、
毛根周辺のエネルギーが低下している現われ

なので
保湿機能に優れたものを髪に塗るというのは、あくまで部分的な対処法。
毛根自体を活性化させて
根本的な解決を図っていくほうが。。。いいですよね♪゜・*:.。.
しっかりとした健全な髪が生えてくれば、パサついた髪にはなりません。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪
Q★髪にパサつきが出てきたら、脱毛に直結するか?
答えは。。。「イエス」とも「ノー」とも言い切れません。
パサつきと脱毛のつながりは、くしゃみと風邪の関係に似ています。
ある日、くしゃみをした。
だからといって、大風邪を引くとはかぎりません。
でも一歩違えると、
ノドが痛くなったり、発熱したりと、本格的な風邪へと進んでいくことは十分ありえます。
同様に、水分不足によるパサつきは、
すぐに脱毛にいたらなくとも、
髪が少し良くない状態にあると考えられます。
そのまま放置しておけば、遠からず脱毛する可能性が高いということ

BDIANのスーパースカルプ発毛療法は
サロンのケアでも
家でのケアでも
頭皮状態を変えて発毛する療法です。
髪のケアではないんです。
頭皮が変われば髪質も当然のように変わります。
気になる方はお試しから始めてみてくださいね(^^)