STAFF BLOGの記事一覧|男性のヒゲ脱毛・メンズエステなら梅田・難波・三宮・堺東・大津の男性専門メディカルサロンロスト

大阪・神戸・奈良の
メンズ脱毛専門サロンLOST

MENU

スタッフブログ

STAFF BLOGの記事一覧

STAFF BLOGの記事一覧

2018年10月18日 13:11:51(木)

STAFF BLOG

乾燥対策★

こんにちは塚口店の樋上です。

 

突然ですが、皆様は頭皮も乾燥することをご存知ですか?

お肌は秋冬になるとカサカサし

乾燥してしまうイメージを持っている方は

多いと思いますが頭皮も乾燥しやすくなってしまいます。

頭皮が乾燥してしまうと

少しの紫外線などのダメージも、

潤っている頭皮は問題は無いのですが、

乾燥しているとダメージをダイレクトに与えてしまい、

さらには頭皮の奥にまで紫外線のダメージが浸透してしまいます。

また、乾燥はかゆみやフケの原因にもなり

かゆみがでて掻いてしまうと、

余計に頭皮を傷つけてしまう場合があります。

 

乾燥対策として、まずはしっかりすすぎましょう。

シャンプーの残量が頭皮に残ってしまっていると、

かゆみやフケの原因になりかねません。

シャワーの温度も重要です。

熱すぎると頭皮にとって大ダメージ乾燥も引き起こしやすくなります。

38度前後で洗うことをお勧めします。

 

また、シャンプーも見直してみましょう!

石油系界面活性剤のシャンプーは洗浄力は素晴らしいのですが、

必要な皮脂まで落としてしまうので、

これもまた乾燥の原因となってしまいます。

 

体質にもよりますが対策する事により改善されることもあります。

乾燥やかゆみがある方は是非髪の毛を洗うとき心がけてみてくださいね。

 

塚口店 樋上

IMG_4606

2018年10月15日 18:53:13(月)

STAFF BLOG

気になる抜け毛

 

こんにちは。もうだいぶ温度も下がり冷えてきましたね

秋は夏のダメージで抜け毛がとっても増えやすいです。

最も気になるのは、シャンプー中の抜け毛といわれています。

1日に100本ほど抜けるのは正常ですが、それ以上抜けるのであれば

洗髪方法を見直したほうがよいかもしれません。

シャンプーの香りや仕上がりの際の指とおりの良さなどで選んでる場合には、髪や頭皮に合わない成分が入ってる場合があります。

BIDANでは、抜け毛の原因を一緒に見直していくことができます。

是非1度ご相談ください♪

ブログ用写真②

 

 

ビダン堺東店 石橋

 

2018年10月15日 14:07:32(月)

STAFF BLOG

気をつけたいお湯の温度

こんにちは。
ビダン 三宮店 庄子です。

朝晩がだんだんと冷え込み、
冬の気配も感じてきましたね。

寒くなると湯船にも浸かる日が増えてきますね温泉
そこで注意したいのが洗髪時のシャワーの温度です!

頭皮環境を守るためにも適温は37〜38度くらいで
洗髪できると理想です表情にこにこ

ぬるく感じるかもしれませんが、
高温で洗髪すると頭皮の乾燥を招き
皮脂が過剰にでやすくなったり、
髪のタンパク質を壊しやすくなってしまいます汗
適温を意識し綺麗な頭皮にしていけると嬉しいですねぴかぴか

そして、洗髪の前に湯船に浸かって
身体を芯から温めてからシャンプーへぴかぴか
血流を促進し毛穴が開きやすくなり、汚れが
取れやすくなります表情にこにこ

ちょっとしたポイントや順番を
気をつけるだけで頭皮もイキイキしてきます♫

お客様に少しでも変化を感じていただけるよう
これからもサポートし続けさせいただきます表情にこにこ

 

庄子

 

2018年10月11日 14:33:23(木)

STAFF BLOG

睡眠の質をUP

こんにちは!!

塚口店の松井です♪

今日は睡眠の質について書きたいと思います!!

お客様とお話ししていると寝つきが悪かったり、寝れてもスッキリしていないという方が多いです。
睡眠の質はダイエット、肌改善、発毛全てに関係しています!!

まず、質の良い睡眠とは1.寝つきが良い2.ぐっすり寝れる3.寝起きがスッキリの3つです。

みなさんはいかがでしょうか?

少し生活を変えるだけで睡眠の質を上げることができるので、是非実践されてください♪

 

①就寝3時間前に夕食を済ませる

②温かい飲み物で眠気を促す「白湯、カモミールティー、生姜湯」

③38度くらいのぬるめのお湯で入浴

そこまで無理をしなくても実行できそうな3つではないでしょうか(^^)?

 

これから寒くなり体調を崩しやすくもなるので、質の良い睡眠で毎日元気に過ごしましょう♪

塚口店 松井IMG_1385

2018年10月10日 20:49:59(水)

STAFF BLOG

こんにちはヽ(´▽`)/

少し前に

なりますが奈良市民のくせに

1度も奈良燈花会に行ったことがない

私なんですが今年初の燈花会に行ってまいりました☆

めっちゃキレイ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でしたっヽ(・∀・)ノ

2

 

 

 

 

 

 

 

なかなかの感動でしたっ(^O^)

これから

毎年行こうと思いました★

精神面でも

満たされたいもんですね!!!

皆様も

行かれたことのない人は

ぜひ奈良燈花会へ!!!

BIDAN奈良店森山

森山白衣

2018年10月09日 21:29:30(火)

STAFF BLOG

こんにちはヽ(*´∀`)ノ

自律神経が乱れがちな

この季節の変わり目、、、

不眠に

悩まされたりと

様々な症状が出やすい

季節となっております。

こうゆう時こそ

ゆっくりと入浴するのが

1番です!!!

半身浴で20分。

それか入浴の10分!!

汗を出して

体の芯から

暖まれば不眠解消にも繋がりますヽ(*´∀`)ノ

今晩あたりから

最近入浴されてない方は

ぜひお風呂に浸かりましょう~ヽ(´▽`)/

BIDAN奈良店森山

森山白衣

2018年10月09日 21:16:04(火)

STAFF BLOG

こんにちは(^_^)

お久しぶりです!!

BIDAN奈良店の森山です(*゚▽゚*)

10月に入り

だんだんと乾燥の

季節となりました(´;ω;`)

私の苦手な季節となります。

乾燥対策は

皆様どのようなケアをしているでしょうか。

うがい、水分を細かく摂取する、お肌のケアの

保湿を怠らないなどと

色々と対策をされているとは思います(>_<)!!

1番は

体の内側からの

水分補給がベストだと思います!!

ボディケアも大切ですが

今の時期も

しっかりとお水を摂取致しましょう~(>_<)

森山白衣

2018年10月09日 17:48:00(火)

STAFF BLOG

間違った頭皮のケア

こんにちは

間違った自己ケアにについてお伝えします

1 ドライヤーを使わず自然乾燥

 これは、頭皮に細菌やカビ、臭いの原因になります。

2 髪をサラサラにするためたっぷりトリートメント

 これは、コーティング剤が毛穴につまり頭皮トラブルになります。

3 頭皮を洗う時ゴシゴシしっかり洗う

 これは、頭皮が傷つき毛穴にダメージをあたえてしまいます。

4 朝シャン

 頭皮のターンオーバーや髪の成長がもっとも行われるのは、睡     眠中です。この時間に頭皮の汚れがあるのはよくありません。

既に生えている髪の成長を妨げる可能性があります・・・

などなど・・・他にもたくさんあります

清潔な頭皮にして薄毛対策をしましょう!!

ビダン堺東店 石橋

ブログ用写真②

2018年10月09日 11:00:53(火)

STAFF BLOG

季節の変わり目の頭皮

みなさんこんにちは!

奈良店の安口です(^^♪

季節の変わり目ですが、頭皮の乾燥や毛穴の汚れは大丈夫でしょうか?

 

お客様の頭皮をマイクロスコープで見ていると、

最近頭皮の汚れを落としきれていない方が多くみられます。

シャンプーのポイントを少し書いておきますね!

 

①まずは、髪が絡まりやすい方は丁寧にブラッシング

②シャンプー前はしっかり余洗い!ここでも汚れを落とします

③髪の根元や頭皮をメインにシャンプー

 意識を「髪」ではなく「頭皮・毛穴」にもっていきましょう(^^♪

④そして大事なのはすすぎ

シャンプーのすすぎ残しも毛穴汚れの原因です!

 

もっと詳しくシャンプーのポイントが知りたい方はスタッフまで!

(といっても、お客様には念入りにお伝えしてると思いますが・・・(*’ω’*)

 

奈良店 安口

奈良店 安口 優

 

2018年10月08日 19:57:21(月)

STAFF BLOG

カプサイシンの力

こんにちは藤井です

昨日激辛ラーメンを食べてきました。

6DDBCA13-896A-4B59-ACD7-17A1A1A5DA00

辛そうですよね

思ったほど辛くはなく美味しく食べれました

唐辛子に含まれるカプサイシンについて

お話ししたいと思います

適度な量のカプサイシンは

新陳代謝を活性化させ

体脂肪の分解を進めます

体を温め冷えや

改善する効果もあります。

食べ過ぎは注意ですが適度な量の唐辛子は

この時期にすごくオススメです。

以上を大津店藤井でした。

52822816-B557-41E3-A1B7-D48827F2E883

 

2018年10月05日 14:02:01(金)

STAFF BLOG

脇の下のごりごり・・・

 

こんにちは明石店の松田です。

寒くなってきましたが、体調などくずされてませんか??

どうしても季節が変わる度に疲れなどたまりますよね。夏の疲れ

などたまってませんか??

本日は脇の下のゴリゴリをハーキンという機械でしっかり流すと

ゴリゴリがなくなってとてと背中がスッキリするだけでなく体が

とても楽になります!!

脇の下は「エキカ」と言って体内の老廃物を排泄する場所となっ

てます。出口をしっかり作ってあげることで排泄しやすくなって

老廃物を貯めない体になります。貯めない体=疲れない体になりま

す。

体質改善の為にも脇のゴリゴリをなくしていきましょう!!

松田

松田

2018年10月04日 12:42:44(木)

STAFF BLOG

肺に残る二酸化炭素

肺の容量は6000ml=2㍑のペットボトル3本分もあります。

そして自然な呼吸で使われる肺の容量は約500mlと少なく、通常の呼吸だと肺全体の12分の1しか使われていません。

入れ替わりなく残った肺内の二酸化炭素は肺への負担となり、血液の質を悪くする原因のひとつでもあります。

1日に数回、大きくゆったりとした呼吸をする習慣をつけることをお勧めします。

特に息を吐くのを長くすることを意識すると良いです。

体調が優れないなと感じるときは、呼吸を意識するのもひとつの改善策です。

ブログ用写真

堺東 鈴木

2018年10月01日 17:31:43(月)

STAFF BLOG

ホットヨーグルト

ヨーグルトは温めることで健康や美容に良いことがたくさんあります。温めることで有効成分の吸収が促進され、また、腸が冷えないので、乳酸菌の働きが効果的に発揮されるからです。

●ヨーグルトが持つ、免疫力を正常に保ち、動脈硬化の原因である血中コレステロールを下げてくれる働きの向上

●温めることでカルシウムの吸収率が上がる

●乳酸菌の動きが活発になり、ダイエットにも効果を発揮

温め過ぎると乳酸菌も死んでしまいますので、人肌くらいがちょうどいいです。

ダイエット目的の場合、朝に食べると効果的で、便秘解消目的の場合は食後に食べると効果的です。

ヨーグルトの豆知識でした。

ブログ用写真

堺東 鈴木

2018年09月30日 15:08:19(日)

STAFF BLOG

体内側からも

こんにちは。

ビダン池田店、中山です!

もうすっかり秋の季節ですよね?!

でも、週末は夏に戻るみたいですが。。。

皆様も体調悪くされません様にお気を着け下さいね。

 

さて、お題のの通り。

毎日気づかぬうちに、

日常生活の中で、何かしらのストレスを感じていませんか?

ストレスを感じると体の中で活性酸素が生成されます。

人間の細胞を酸化させダメージを与えます。

活性酸素は老化等の原因になります。

中々普通のお食事ではアミノ酸、ビタミンCビタミンE等全て毎日摂取するのは大変かなと。。。

摂取出来るのはやっぱりインナーケア(^O^)

(私も、モナリのインナーケアす摂ってま!必須!)

インナーケアー摂取しましょうね

2018年09月29日 17:37:43(土)

STAFF BLOG

冬の頭皮

 

こんにちは

お顔や体の乾燥が気になるこの時期は、頭皮もとっても乾燥していますよ~~

冬は湿度も低く、夏と違って皮脂の分泌が少なくなり頭皮の潤いも不足しがちです。

頭皮が乾燥すると、かゆみや臭いの原因となる「フケ」がでやすくなります。

予防として・・・

保湿の優れたシャンプーを使用したり、

寒くて血行の悪い頭皮をマッサージしてあげたりしてくださいね☆

ブログ用写真②

 

 

 

ビダン堺東店 石橋

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2025年
8月 (1)
7月 (1)
6月 (2)
5月 (5)
4月 (7)
3月 (3)
2月 (9)
1月 (11)
2024年
12月 (8)
11月 (12)
10月 (14)
9月 (15)
8月 (10)
7月 (9)
6月 (40)
5月 (40)
4月 (37)
3月 (41)
2月 (29)
1月 (32)
2023年
12月 (54)
11月 (63)
10月 (66)
9月 (69)
8月 (76)
7月 (77)
6月 (80)
5月 (74)
4月 (56)
3月 (57)
2月 (55)
1月 (52)
2022年
12月 (42)
11月 (53)
10月 (47)
9月 (63)
8月 (59)
7月 (62)
6月 (58)
5月 (52)
4月 (47)
3月 (41)
2月 (37)
1月 (70)
2021年
12月 (66)
11月 (60)
10月 (83)
9月 (83)
8月 (60)
7月 (56)
6月 (51)
5月 (39)
4月 (36)
3月 (30)
2月 (59)
1月 (34)
2020年
12月 (39)
11月 (23)
10月 (28)
9月 (21)
8月 (16)
7月 (9)
6月 (7)
5月 (7)
4月 (8)
3月 (3)
2月 (9)
1月 (5)
2019年
12月 (9)
11月 (6)
10月 (7)
9月 (15)
8月 (13)
7月 (10)
6月 (9)
5月 (10)
4月 (9)
3月 (17)
2月 (10)
1月 (19)
2018年
12月 (18)
11月 (15)
10月 (21)
9月 (26)
8月 (11)
7月 (31)
6月 (21)
5月 (40)
4月 (33)
3月 (47)
2月 (19)
1月 (47)
2017年
12月 (35)
11月 (37)
10月 (46)
9月 (31)
8月 (36)
7月 (41)
6月 (40)
5月 (29)
4月 (30)
3月 (43)
2月 (27)
1月 (41)
2016年
12月 (34)
11月 (31)
10月 (32)
9月 (29)
8月 (29)
7月 (55)
6月 (39)
5月 (57)
4月 (23)
3月 (48)
2月 (27)
1月 (37)
2015年
12月 (26)
11月 (27)
10月 (31)
9月 (28)
8月 (29)
7月 (31)
6月 (15)
5月 (35)
4月 (38)
3月 (20)
2月 (12)
1月 (22)
2014年
12月 (6)
8月 (16)
0年
12月 (1)
ひげ脱毛・ヘッドスパ・メンズエステをするなら、大阪・神戸・奈良の男性専門メディカルサロンロスト
RSSフィード