お知らせ一覧|男性のヒゲ脱毛・メンズエステなら梅田・難波・三宮・堺東・大津の男性専門メディカルサロンロスト

大阪・神戸・奈良の
メンズ脱毛専門サロンLOST

MENU

スタッフブログ

メンズ脱毛専門店LOST明石店の記事一覧

メンズ脱毛専門店LOST明石店の記事一覧

2016年03月16日 17:37:47(水)

STAFF BLOG

旬のものを♪

こんにちは
明石店 西坂です(灬ºωº灬)

 

私が最近ハマってる旬の食べ物を紹介します!!

それは、しいたけ!

しいたけって秋のイメージがありますよね

それが実は3月~5月が旬の春の食材なんですよ

しいたけには血中のコレステロール量を低下させる作用があり

 

動脈硬化の予防にも期待されている成分が入っているのです!

しかもきのこ類の中では

マッシュルームとしいたけにしか含まれておらず、

 

そしてしいたけはそのマッシュルームよりもはるかに成分の強いものなんです(゚∀゚)

 

ちなみに好きな食べ方は、焼きしいたけです(笑)

しいたけは油を吸収しやすいのでスープにいれる等

油を使わない調理がおススメです( ´∀` )

 

 

もちろん食物繊維も豊富なので腸の動きも活発になりますし

腸内環境が整い、免疫力もアップ

そしてやはり旬のものは栄養価も高いので
ぜひ旬の食材をご飯にとりいれて美味しく体内から健康になりましょう

 

 nisisaka

2016年03月16日 17:36:48(水)

STAFF BLOG

ヘッドスパ♪

こんにちは
明石店の西坂です(b゚ェ゚o)

私が今一番のオススメのケアをご紹介いたします

それはヘッドスパ!!

私も体感致しました〜(゚∀゚)

体感の感想はなによりスッキリ爽快
目がパッチリ!
身体が楽〜!になりました

最初は透明だったジェルが

白く濁ってでてくるんです

実は頭皮って老廃物がでやすい

立派な排泄器官の一つなんですよ

頭皮は毛穴が最も集中している部位なのでこのケアでは

 

特殊なジェルを頭皮に揉み込んで老廃物をからめとっていきます

薄毛の原因にもなる有害ミネラルを取り除いてあげることによって、

血行も促進されるので栄養も行き届きやすくなり

頭皮の代謝もアップ

 

さらに頭皮が固い、むくんでる、目が疲れる、肩コリが酷い等の様々なお悩みをお持ちの方にオススメのケアになります

 

お身体・・・そして頭皮にもアタックできるケアなので

ぜひ、1度体感されてくださいませ

明石店 西坂

nisisaka

2016年03月16日 17:03:15(水)

STAFF BLOG

きのこのチカラ

 

こんにちは!明石店安田です!

 

前回、私のマイブームでお鍋をご紹介させて頂きました!

そのおなべの具で特にはまっているものがあります。

それは・・・

 

キノコです^^

 

しめじ、えのき、しいたけ、エリンギ・・・などなど、

キノコの種類はたくさんありますが、全部にすごいパワーが

あります!!!

ビタミンB2やB6が脂肪の燃焼をスムーズにしたり、

食物繊維で便秘をすっきり!!

また、ビタミンB類は美肌効果も期待できます♪

しかもかなり低カロリーなので、気軽に摂取することが

できますね^^

また、免疫力の中心である腸を綺麗にしてくれるので、

便通も良くなれば、免疫力もUPして

美容だけではなく、病気にかかりにくい健康的な

身体に近づく事ができます♪

 

そんなキノコのパワーをさらにUPさせる食べ方を

ご紹介します♪

★水洗いはしない

水洗いをするとうまみが逃げたり、繊維間の栄養が

落ちやすいのでそのまま調理するか、気になる場合は

かるく布でふき取るのがベストです♪

★天日干しをする

しいたけに限らずキノコを天日に当てるとビタミンDが増えたり、

あじが濃くなります。

 

これらを踏まえて食べていただくと、健康にも

美容にもいいキノコのパワーが発揮されやすくなりますので

ぜひ皆さんもお試しください♪

 

 

明石店 安田

yasuda

2016年03月16日 16:47:41(水)

STAFF BLOG

はじめまして

はじめまして!BIDAN明石店の安田です!

もうすでに入らせて頂いているお客様も多いと思われますが

自己紹介させていただきます♪

 

 

先月から明石店に移動になりました安田と申します!

私のここ最近のマイブームのお鍋について

書かせていただきます^^

 

寒くなりだしてから専ら夜は鍋料理が増えたのですが、

お鍋にしてからいい事尽くしなのでぜひご紹介させていただきます!

まず、おなべのいいところ

★肉や魚、野菜、豆腐などバランスよく栄養を摂取できる。

★冷えた身体を温めて代謝をあげることができる。

★満腹感があり、空腹を我慢する事がない。

他にもたくさんありますが、なんといっても

便通が良くなりました♪

排泄が弱い私にとっては、本当に感動です!笑

身体の毒素を排出するのは、尿か便か汗の三つに

なりますので、改善されていくと、どんどん毒素の

出しやすい身体、溜め込めにくい身体へと導いて

あげる事ができます!

 

しかも、最大のメリットは、油をつかわないという事♪

調理もとても簡単なので皆様もぜひ、お鍋料理に

ハマッてみてください!!笑

 

明石店 安田

yasuda

2016年03月15日 15:34:54(火)

STAFF BLOG

ご挨拶

初めまして皆様!!

2月度より三宮店からビダン明石店に移動してまいりました

松田と申します。

 

ご挨拶が大変遅くなりまして申し訳ございません。
どうぞこれから宜しくお願い致します。

これから、発毛や育毛についてだったり、ホームケアや身の回りの出来事や趣味などアップしていきたいと思いますので楽しみにしてて下さい。最近、思うのが頭皮が固い人が多いです!!

皆さんは頭皮は柔らかいですか?それとも固いですか?
固い頭皮は様々な問題を引き起こすのです。血行が悪くなり、髪の毛の細胞である毛母細胞にも充分な栄養うや酸素が送られなくなり、肩こりや首こりや毛髪にも影響が出てきます。
 
頭皮の血行が良くなると、毛乳頭や毛母細胞にスムーズに栄養と酸素を供給することができ、肩こり改善や丈夫な髪を作ることができるのです。
どうすれば固い頭皮を改善できるのでしょう??
まず、頭皮の固さをチェックしよう!!
軽く頭を両手でつかんでみてください。両手でつかめる感覚はありますか?コリでかたまっている人の頭皮はなかなかつかめないのです!!
 
他に頭皮の固さの特徴として「手を使わないで頭皮を動かすことができない」「突っ張った感じ」「頭皮を触っても厚みがなく頭蓋骨を直接触ってるような感覚」これらがあげられます。頭皮の固さは血行不良を招き、顔のたるみや眼精疲労や頭痛の原因にもなります!!
 
頭皮が固い人は、頭皮のマッサージしましょう!!

シャンプーするときでも出来るマッサージです。

やさしく指の腹でシャンプーしながら、まずは耳周りをゆっくり揉みほぐし、それから地肌を頭頂部に引き上げる。この辺りがほぐれると血液やリンパの流れが良くなります!!
 
前頭部から頭頂部、つまり髪の生え際から頭のてっぺんを、指で少し強めに押してマッサージしてあげると頭皮の血行が活性化し、頭皮が柔らかくなります。
 
やさしく引き上げることと、ゆっくりと押すことを心がけてマッサージしてあげれば、小顔効果も期待できますよ!!

こうしたマッサージは、顔や頭皮の血行が改善されるため、固くなった頭皮だけでなく、顔にも良い影響があります。頭皮が固くなっている場合は、顔がたるみます!マッサージするとフェイスラインも目元スッキリする方多いですよ!!

日々の積み重ねが結果に繋がるので、是非肩や首だけじゃなく頭皮のマッサージもトライしてみてください。
 
松田

s-DSC_3736[1]

 

2016年01月18日 9:20:33(月)

STAFF BLOG

頭皮の色

皆様こんにちは

 

明石店の西坂です♪

 

先日、頭皮の色についてお客様から質問がありましたので今回は頭皮の色についてお話しさせていただきます

 

”青白い頭皮”

青白い頭皮の方は正常な頭皮の色です

頭皮の潤いも程よく保たれており、血行の良い状態ですね

”白い頭皮”

白い頭皮の方は乾燥している状態になります。青白い頭皮と少し似ていますが青白い頭皮の方と違い頭皮が少しパサついているのが特徴でお肌が乾燥気味の方や季節的に乾燥する今の時期は特にこの状態になりやすいです。

 

”黄色の頭皮”

体調が悪い時、疲れやストレス溜まっているサインです。

それに伴い頭皮の血行が悪くなっている状態で、新陳代謝が乱れてしまいます。新陳代謝が乱れてしまうと発毛にも影響がでてきますので注意が必要です。

また、頭皮の皮脂が酸化してしまうと黄色くなる事もあります

 

”肌色の頭皮”

上でもお伝えした通り健康な頭皮の色は青白い色をしています

では、肌色は一般的なお肌の色なのに健康じゃないの?という疑問が生まれてくると思います。

実は肌色の頭皮の方は日焼けをしている状態で

紫外線を浴び続けて日焼けが慢性化してしまうと

身体は紫外線から頭皮を守ろうと働きます。

そうすると、肌と同じような色へと変化していくのです。

 

”赤い頭皮”

赤い頭皮の方は危険度が高く、

頭皮が炎症を起こしている状態と考えてもらっても良いでしょう。

かゆみや湿疹、フケなどが起こってしまうので、

シャンプーや頭皮用のローションでのホームケアが大切になってきます。

 

 

もちろんそれ以外にも様々な頭皮環境の方がいらっしゃいますが、お気軽のご相談下さいませ♪

 

明石店 西坂 

 

2016年01月17日 22:09:42(日)

STAFF BLOG

頭皮の脂

皆様、こんにちは

明石店の芦田です

お肌や髪の毛は乾燥する季節ですが、頭皮の脂は相変わらず多くてべたつきやすいとお悩みの方。。

頭皮が脂っぽいということは、頭皮環境が健康な状態ではないということです

頭皮の脂を放っておくと、脂が酸化して毛穴を塞いでしまいます

そうなると頭皮が酸欠状態になり、健康な髪の毛が育つ環境ではなくなります

又、頭皮の嫌な臭いの原因にもなってしまいます

正しいシャンプーや生活習慣を見直して、頭皮環境を整えていきましょうね

 

        明石店 芦田

 

 

2016年01月17日 22:09:03(日)

STAFF BLOG

お風呂の効果

皆様、こんにちは

明石店の芦田です

冬らしく寒くなってきましたね

こんな時こそ、お風呂にゆっくり浸かるチャンスです

お湯に浸かるだけでも、お肌の清浄効果が得られますし、温熱の効果で身体が温まると血管が広がり、血流が良くなります

そうすると、体内の老廃物や疲労物質の除去効果で、疲れが取れやすくなります

又、普段体重を支えている筋肉や関節も浮力の作用で負担が軽減し脳の緊張も緩和されますよ

頭の中を空っぽにする時間もたまには作ってくださいね

 

      明石店 芦田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年11月15日 22:46:27(日)

STAFF BLOG

デトックスのススメ

皆様、こんにちは!

明石店芦田です

頭皮の為に過剰な脂は出したくないですよね、、、

少しの皮脂は頭皮の潤いを守るために必要ですが

過剰な皮脂は汚れになるので、発毛には大敵です!!

 

では、どんな時に過剰な皮脂が分泌さるのでしょう?

男性ホルモン

刺激物(甘い物、辛い物)を食べた時

ストレスを感じた時・・・

 

出てしまった時は、そのまま放っておかずきちんとケアすること

が大切ですよ

 

ゆっくり入浴して疲れも毛穴の汚れもとって

デトックスしましょー!!

明石店 芦田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年11月15日 22:34:11(日)

STAFF BLOG

血行不良

皆様、こんにちは♪

明石店芦田です

紅葉の季節になり、空気が少しずつ冷たく感じる

ようになりました

冷たい空気は身が引き締まって気持ちがよいですが・・

 

筋肉もキュッと収縮しやすいので血液の流れが悪くなり

髪の毛を生み出す、お母さん細胞(毛母細胞)にたっぷりの栄養

と酸素が十分に行き渡らず、新しい髪の毛が生えなくなったり、

今ある髪の毛がパサついたり、やせて細くなってしまったり・・

 

身体が熱を作りやすいように、筋肉を動かして内側からも

血行を良くしながら、外側からもたっぷりの栄養を届けて

あげてくださいね

私芦田は毎日ウォーキングシューズをお供に

歩いています

秋の風が気持ちいいですよ♪

皆様も楽しみながら代謝アップしていきましょうね

 

明石店 芦田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年11月15日 21:07:41(日)

STAFF BLOG驚きの結果

しなやかBODY

こんにちは 明石店です^^

BODYコースでかよわれているY様から

お喜びの体験談をいただきましたのでご紹介させていただきます!

s-come

“食事改善とコース、STYLIFTの併用の効果が出ているのか、順調に目標へ近づいています。

又、コースの最初のマッサージとゲルマベットがとてもリラックス出来て、体調、精神共にプラスの働いていると実感も涌き、とても満足です。”

 

キャビテーションで体脂肪を減らし、スタイリフトで筋肉をしっかり

つけられて引き締まった素敵な男性になられました

 

Y様これからもよろしくお願い致します

 

明石店 一同

2015年11月15日 20:47:47(日)

STAFF BLOG

お喜びの声

こんにちは 明石店です♪

ひげ脱毛で通われているO様からお喜びのお声を

いただいたので掲載させていただきますね^^

s-comment

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひげを剃るのが凄く楽になりました

家族にも青いのが無くなったと言われ嬉しかったです

ありがとうございました

 

                                  明石店

2015年11月04日 17:46:50(水)

STAFF BLOG

入浴法について②

こんにちはまたまた明石店の松井です

前回は脂肪燃焼に効果的な入浴方法を紹介しました
今回は体の疲れを取ったりリラックスできる入浴法を紹介したいと思います♪

同じ”入浴”でもちょっとした工夫で効果が変わるんです

ゆっくり半身浴したい方はお湯の温度をぬるめの37~40度に設定します!40度以下の湯温は副交感神経優位にしてくれるのでリラックス効果が大きいです

反対に40度以上のお湯は交感神経を優位にするので、疲れを取りたい時におススメです
血行を良くするので冷えやむくみ、肩こりなどに効果的ですよ

 

また、入浴剤を入れることでリラックス効果を高めることができますよね

これからどんどん寒くなりますので自分に合った入浴法で健康な体を保ってくださいね

 

明石店  松井

2015年11月04日 17:12:07(水)

STAFF BLOG

入浴法について

こんにちは明石店の松井です

すっかり秋らしくなりましたね
同時に食欲も増加している方いらっしゃいませんか?
私は・・・食欲増加中です
秋は美味しいものが多いですもんね~

ちょっとしたことでも代謝を上げて燃焼してもらいたい!!!
と思いまして脂肪燃焼に効果的な入浴法を紹介したいと思います

 

お湯の温度はお好みで大丈夫です★
①湯船に入り3秒立つ
②ゆっくり腰を下ろしみぞおちまで浸かる  ~1分~
③肩まで浸かる  ~3分~
④湯船から出て5分休憩

③~④を繰り返します

 

インターバルになっていてトレーニングっぽいですよね
体の芯から温まりますし、毛穴も開くので体や頭皮を効率よくきれいに洗えますよ美肌にも効果的ですね
汗がたくさん出てスッキリするので是非一度お試しください

 

 

明石店   松井

 

2015年09月17日 10:41:22(木)

STAFF BLOG

耳回しは一石O鳥?!

こんにちは!

明石店の喜来です!

 

みなさま、コリでお悩みではありませんか??

肩こりや首こりまたは重い頭痛、目の疲れはなかなか解消できるものではありませんよね

マッサージといっても毎日は難しいし。。。

そこで!とっても簡単かつ短い時間でできるマッサージを

ご紹介いたします!!

 

それは。。。

「耳回し」です!!!

 

方法は軟骨の部分をつまんでぐるぐる大きくまわすだけです

痛いなと思うぐらいまでいろんな方向に引っ張ったりまわしてみてください!

また、寝付きにくいときは耳をカイロなどで温めると神経を落ち着けてくれるので眠りやすくなります。

筋肉はすべてつながっているので、耳の周りをほぐすと

首や頭皮、顔の筋肉まで一緒にほぐれやすくなります!!

 なので、肩こり首こりの軽減、重い頭や目をスッキリさせてくれるんです!

まさに一石何鳥になるのやら。。。というぐらいです

ぜひ皆様も耳回し今日からされてみてください!

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2025年
3月 (2)
2月 (9)
1月 (10)
2024年
12月 (8)
11月 (12)
10月 (14)
9月 (15)
8月 (10)
7月 (9)
6月 (40)
5月 (40)
4月 (37)
3月 (41)
2月 (29)
1月 (32)
2023年
12月 (54)
11月 (63)
10月 (66)
9月 (69)
8月 (76)
7月 (77)
6月 (80)
5月 (74)
4月 (56)
3月 (57)
2月 (55)
1月 (52)
2022年
12月 (42)
11月 (53)
10月 (47)
9月 (63)
8月 (59)
7月 (62)
6月 (58)
5月 (52)
4月 (47)
3月 (41)
2月 (37)
1月 (70)
2021年
12月 (66)
11月 (60)
10月 (83)
9月 (83)
8月 (60)
7月 (56)
6月 (51)
5月 (39)
4月 (36)
3月 (30)
2月 (59)
1月 (34)
2020年
12月 (39)
11月 (23)
10月 (28)
9月 (21)
8月 (16)
7月 (9)
6月 (7)
5月 (7)
4月 (8)
3月 (3)
2月 (9)
1月 (5)
2019年
12月 (9)
11月 (6)
10月 (7)
9月 (15)
8月 (13)
7月 (10)
6月 (9)
5月 (10)
4月 (9)
3月 (17)
2月 (10)
1月 (19)
2018年
12月 (18)
11月 (15)
10月 (21)
9月 (26)
8月 (11)
7月 (31)
6月 (21)
5月 (40)
4月 (33)
3月 (47)
2月 (19)
1月 (47)
2017年
12月 (35)
11月 (37)
10月 (46)
9月 (31)
8月 (36)
7月 (41)
6月 (40)
5月 (29)
4月 (30)
3月 (43)
2月 (27)
1月 (41)
2016年
12月 (34)
11月 (31)
10月 (32)
9月 (29)
8月 (29)
7月 (55)
6月 (39)
5月 (57)
4月 (23)
3月 (48)
2月 (27)
1月 (37)
2015年
12月 (26)
11月 (27)
10月 (31)
9月 (28)
8月 (29)
7月 (31)
6月 (15)
5月 (35)
4月 (38)
3月 (20)
2月 (12)
1月 (22)
2014年
12月 (6)
8月 (16)
0年
12月 (1)
ひげ脱毛・ヘッドスパ・メンズエステをするなら、大阪・神戸・奈良の男性専門メディカルサロンロスト
RSSフィード