お知らせ一覧|男性のヒゲ脱毛・メンズエステなら梅田・難波・三宮・堺東・大津の男性専門メディカルサロンロスト

大阪・神戸・奈良の
メンズ脱毛専門サロンLOST

MENU

スタッフブログ

メンズ脱毛専門店LOST池田店の記事一覧

メンズ脱毛専門店LOST池田店の記事一覧

2018年05月16日 19:17:46(水)

STAFF BLOG

第二の心臓!?

こんにちは、池田店の坂東です。

 

暖かくなってきて、とっても気持ちのいい日が続いていますね。

 

ところで、、、春は冬よりも「冷え」を感じやすい季節だとご存知ですか???

春は日照時間や気温が上がる分、上半身が暑さにさらされることが多く、

下半身の温度差も大きくなり、冬よりも冷えを感じやすいのです。

わたしはもともとすごく冷え性で、夏でも手足がすごく冷たかったのですが

毎日湯船につかり、ふくらはぎのマッサージをするようになり

改善してきました。

 

ふくらはぎをマッサージすることによって

・むくみ解消

・疲れ解消

・老化防止

・血行促進

・脚痩せ効果

 

があるんです!!

 

ふくらはぎは第二の心臓と言われています。

入浴時に必ずマッサージすることが脚痩せの近道です。

しっかりお風呂につかり、ふくらはぎをマッサージして

美脚を手に入れましょう。

 

 bbblog02220222

2018年05月10日 15:20:14(木)

STAFF BLOG

万能野菜

皆様こんにちは 、池田店の井手です

突然ですが 、皆様のご自宅にはどんな

お野菜が常備されていますか?きっと

” 玉ねぎ ” が浮かんだ方が多いのでは

前回の投稿でもお話した ” 玉ねぎ ” について

カレーや肉じゃがに生姜焼き 酢豚や八宝菜

サラダやドレッシングなどにも和洋中問わず

どんなお料理にも大活躍の玉ねぎですが 、

健康効果が高い食材である事はすでに皆様も

ご存知ですよね!まずはその種類から ~ 

☆黄タマネギ

     最も一般的なタマネギで水分が少なくて

     長期保存が効く

☆赤(紫)タマネギ

    表面や中身の皮が紫で辛味が少なく

    生食に向いている

☆白タマネギ

    皮も中身も白色 、

    甘みがあって生食に向いている

☆新タマネギ

    春先の黄タマネギを早めに収穫したもの

    辛味が少なくて生食に向いている

などなどそれぞれ美味しさが違うようです!

私が食べたのは淡路島の新タマネギ

水分が多いですが旬ならではの高い

栄養素が効果的なので注目されています!

中でも 黄タマネギは血液サラサラ効果がある

含硫有機化合物が豊富で 、赤タマネギには

アンチエイジング効果のあるアントシアニン

が豊富に含まれているそうです

皆様お食事を食べる際どういった順番で

召し上がられていますか?

お野菜から先に食べる!という方が

多いのではないでしょうか!?

一番ベストな順番は ” スープファースト “

お味噌汁などの汁物から食べてまず内臓を

温めて動きを活発にしてからお野菜などの

順に食べると良いですよ ~ 

万能野菜の1つでもある ” 玉ねぎ “

生でも煮ても焼いても美味しいですよね!

食卓に並ぶ温かいお味噌汁やスープなどに

入れて積極的に摂取していきましょう 〜 〜

以上 、池田店の井手でした!

0021AD48-3CC3-4B2B-98D0-00538C75D923

 

2018年05月05日 17:14:00(土)

驚きの結果

痩せ茶!?

こんにちは。

池田店の坂東です!

 

なんだかじめじめした日が続きますね。

夏バテ知らずの私は、暑かろうがじめじめしようが食欲はあんまり落ちません(笑)

皆さんはいかがですか?

 

突然ですが、

2月に台湾旅行へ行ったとき台湾ウーロン茶を飲みました。

台湾のウーロン茶は日本よりも栽培環境が適しており美味しいそうです。

 

0126547890222

 

 

 

 

 

 

 

確かに美味しい!!

香りもとっても良くて、沢山おかわりしちゃいました!

なんだか普通に紅茶やお水を飲むよりお手洗いの頻度が多い気がして・・・

ガイドさんに聞いてみました

すると・・・

 

「台湾人はウーロン茶を沢山飲むから一日5食食べてるけど、太らないんだよ~」

 

という驚きのお返事!

確かに、どこのお店に行ってもサービスで出されるのはウーロン茶ばかり!

台湾の人たちは日常的にウーロン茶を飲んでいるんですね

お手洗いの回数が増えるのも、

いらない水分や老廃物を外に排出しようとする力が高まるからなんだそうです!納得!

一日5食というのも驚きですが、台湾は外食文化

ほとんど自炊をせず、朝ご飯すら外で食べる人が多いそうです

そんなの絶対太る!と思ったのですが・・・・

 

台湾で出会う人々、皆本当にスリムなんです!

お店の人も外ですれ違う人も、ドドーンと大きい人は見かけませんでした。

 

日本でも、脂肪を減らすウーロン茶なんかが販売されていますが

実際ウーロン茶には油を分解する働きがあるそうで、

比較的脂っこい台湾・中華料理なんかには欠かせないそうです♪

 

みなさま、是非お食事と一緒にウーロン茶いかがでしょうか?

 

bbblog0222

2018年04月30日 17:09:45(月)

STAFF BLOG

夏前に!

こんにちは。

池田店の坂東です!

 

少しずつ蒸し暑くなってきましたね・・・。

暑いのは苦手な方は早くも夏バテの気配を感じているのではないでしょうか?

そんな夏には落とし穴がたくさんあります。

暑いから「冷え」とは無縁なイメージがありますが、

夏場のほうが女性の身体に冷えのピンチが迫っています!!

 

■ まずクーラー

これは気をつけることができる場面と、難しい場面がありますよね。

自宅では、女性より筋肉量が多く、基礎代謝が高い男性である旦那様と

クーラーの設定でモメる・・・こういったお話をよく耳にします。

また職場の空調は個人に設定温度を合わせる事が難しいですよね・・・!

最近では「エコ」ということで、電車やバス、デパートなどの空調は控えめになってはきていますが、

やはり真夏日ともなると、ガンガンに効いているところはまだまだあります。

一枚羽織ることのできるカーディガンや、上着、

ストールなどを常に持ち歩く、身につけることが大切です!!

職場であれば、レッグウォーマー、靴下、膝掛けなどを使い、クーラーの冷えから身体を守りましょう。

 

■ 次に「食」

これは心当たりのある方が多いと思います。

暑いとどうしても冷たくて喉の通りが良いものを好んで食べがちになってしまいます。

毎日楽だしそうめん、冷蔵庫から取り出したての冷た~い麦茶、アイスクリーム、カキ氷・・・・

たまになら全く問題ない食品も、夏場連日とり続けると、「内臓冷え」になってしまいます!!

身体の中が冷えると内臓の動きが極端に悪くなり、

なんだか体調が悪くてだるいなあ・・・というふうに感じるようになってしまいます。

冷たいものを食べ過ぎて、夏場だというのにお腹を壊したり、寒くて震えてしまったり・・・

そんな覚えのある方も多いはずです。

ヤフーニュースにもなっていましたが、今やつめた~いやあったか~いだけでなく、

常温の自動販売機が設置されている時代・・・

炎天下でスポーツやお仕事をされる方にとっては

熱中症対策として体温を下げる冷たい飲み物はとても大切です!

が、クーラーのついた部屋でふつうに生活している方は、要注意です!!

暑い日こそ、食欲増進のためにピリ辛風にお料理をアレンジしてみたり、

温かい汁物は必ず取り入れたり、しょうがをプラスしてみたりの一工夫をしてみてはいかがでしょうか?

 

外気温を暑いと感じる方でも、内臓は冷え切ってしまっている可能性があります。

セルライトも内側につきやすくなってボコボコに・・・・

 

冷えは万病の元、という言葉もあります。

しっかりと予防するためにも、今年の夏から冷え知らずの身体を目指していきましょう!

 

 bbblog02220222

2018年04月25日 13:57:49(水)

STAFF BLOG

〜 たんぱく質で健康維持 〜

皆様こんにちは!池田店の井手です

突然ですが 、私は先日のお休みに家族で

淡路島に行ってまいりました ~ ~ 

突然父が淡路牛を食べに行くぞっ!と

言い出しその日のお昼を食べにレッツゴー 笑

小さい頃から何度も足を運んでいる場所

でもあり季節によって咲いているお花が

違ってとっても素敵で癒されるんです

089AAE0D-41E1-4591-8D17-25CB4AB694DB

746DCC16-24EE-4FA4-ABC2-4ED2CD854F8B

お目当はこちら!私は淡路牛の瓦焼き定食を

注文しました ~ 見てくださいこのお肉を

2F00B0E0-990D-4A9B-B92E-997A09A5C237

どんな調理方法でも美味しく食べる事が

出来る牛肉ですが 、食べると太るという

イメージをお持ちの方が多いのでは

ないでしょうか

実は牛肉には私達の身体を構成するための

成分を豊富に含んでいるのです

人間の体内では様々な栄養素を作り出す事が

できますが ” 必須アミノ酸 ” は体内で作り

出すことができません … この必須アミノ酸は

いくつもの種類があって、一つでも不足して

しまうと最悪 栄養障害となる場合もあります

必須アミノ酸は、動物性たんぱく質に多く

含まれており 牛肉には動物性たんぱく質が

含まれています。たんぱく質は健康維持には

欠かせない栄養素なので定期的に摂取する

ようにしましょう ~ !またお肌を美しく

保つために必要なビタミンB2や、

貧血予防になるヘム鉄と呼ばれる栄養素も

豊富に含まれているんですよ

ですが 、食べすぎには注意が必要です!

脂身がたっぷりなお肉を食べるのではなく、

たんぱく質豊富な赤身の肉がオススメです。

もちろん食事の際にはお味噌汁を先に飲んで

まず内臓を温めて 、お肉の下にひょっこり

隠れている玉ねぎやピーマンもしっかりと

頂きましたよ ~ 美味しすぎて幸せでした

次回はその ” 玉ねぎ ” についてお話させて

頂きますね!以上 池田店の井手でした

0021AD48-3CC3-4B2B-98D0-00538C75D923

 

2018年04月20日 19:10:48(金)

STAFF BLOG

日傘のポイント!

こんにちは。

池田店の坂東です!

 

少しずつ、夏の気配を感じますね。

すでにお客様から夏バテ気味との声を耳にします。

これからもっともっと暑くなる日に欠かせないものが「日傘」ですよね。

日傘をさすと直射日光を防ぎ、少しは涼しくなるので熱中症対策にもなりますし、

しみやたるみといった肌トラブルからお肌を守ることもできます。

あるテレビ番組で日傘をさすのとささないのでは頭の摂氏温度が7度以上も下がり、

体感温度が涼しくなったという実験をしていました。

 

BIDANサロンはどの店舗も駅近にあることもあり、電車でご来店される方は、

駅から近いし~。。。

紫外線浴びるのも一瞬だから~。。。と

日傘なしでご来店される方もいらっしゃいます。

でも肌トラブルの80%は紫外線による影響といわれているので、

そんなちょっとした油断で老化肌になってしまいます。

 なのでちょっとした外出時でもしっかり紫外線対策してあげてください。

日傘の選び方のポイントとしては、

 

★生地は厚め

★UVカット率は高めで、外は薄めの色で中は濃い目の色

★二枚張り

 

が最適と言われています

でも日傘は強い紫外線によって傷み2年も使用したら効果は薄れるので

定期的な買い替えがおすすめです!!

 

今は種類も豊富でかわいいおしゃれなデザインの日傘もたくさんあるので、

ぜひ自分好みの日傘を探してみてくださいね♪

 

bbblog02220222 

2018年04月13日 19:06:59(金)

STAFF BLOG

気になる目元

こんにちは

池田店の井手です

 4月に入ったのに最近、晴れたり曇ったり、

雨が降りそうだったりと ・・・ 

天候の変化が続けざまにおこると、なんだか身体が重だるい感じになりますよね

なんだかまぶたも重いような・・・・目がパッチリ開かないような・・・・・

 

ぱっちりした瞳って憧れますよね

 

・・・・ところで、目がぱっちり開くための条件、ご存知ですか?

目の周りにも筋肉が存在します

眼輪筋」という名前の筋肉なのですが、

書いて字のごとく、眼の周りをぐるりと取り囲むように存在します

 

眼輪筋が弱ると、クマ目元のたるみドライアイの原因のひとつになります

最近は、瞬きの際にまぶたがキチンと閉じることができない人が多いそうです

きちんと閉じられていない状態を「不完全瞬目」といい、

眼球を覆う涙がきちんと広がらず、ドライアイの原因になってしまうのです

 

 顔の筋肉の衰え、なんとかして防ぎたいですよね

そこで、眼輪筋を鍛える簡単ストレッチをご紹介いたします

 

① 人差し指で、目尻を優しく抑える

② 抑えたまま外側に向けて、軽くひっぱる

③ その状態でギュっと目を瞑る

 

目をつむったときに、抑えている指がひっぱられる感覚があると思います

その感覚があればOKです眼輪筋が使われている証拠です

 

場所を選ばずにいつでも簡単にチャレンジできますので、

是非おためしあれ・・・

F701D226-C147-4614-B234-D2F966D1E4CF

 

2018年04月05日 15:01:47(木)

STAFF BLOG

お花見

皆様こんにちは!

池田店の井手です

4月に入り桜も満開ですね 〜 

もう葉桜になりかけのところもあります

皆様はどこかお花に行かれましたか?

私は猪名川と三田の方に行ってきました

20475284-85AC-4BAA-A60D-6166ECF40B6E

 

 

 

 

 

 

 

 

F9D3ACAF-78C8-4D67-AAC0-B12116B794C4

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮るのがとても楽しくてついつい

何枚も撮ってしまいました ( 笑 )

私の後ろ姿も友人が撮ってくれましたよ

この日はお天気も良く紫外線がきつい … 

でも私には強い味方がいるのです!

そう 、それはモナリのUVクリーム

赤ちゃんでも使えるほどお肌に優しく

パッとトーンアップしてツヤツヤお肌に!

TR50ローションも持ち歩いており 、

乾燥やダメージを感じたらひたすら

シュッシュしておりました

お化粧の上からでもふれますしとっても

便利なのでおススメです

私だけではなく家族皆んなで愛用中です

気になったお方は是非ビダンまでご連絡

くださいませ 〜 どんな小さなお悩みでも大丈夫です

ご気軽にお声がけ下さいね

F701D226-C147-4614-B234-D2F966D1E4CF

2018年03月24日 16:13:55(土)

STAFF BLOG

春と3K

みなさまこんにちは、池田店の坂東です。

みなさまは、春の3Kをご存知でしょうか??

 

①花粉

②強風

③乾燥

 

なんですよね・・・・

乾燥や強風により、春に向かって

お肌や体調には要注意の時期なんです。

春は紫外線が強くなる時期!!そして春の3Kはお肌に大敵です。

春の乾燥しがちなお肌に、花粉や黄砂が付着し

お肌はアレルギーを起こしやすくなります。

 

なんだか肌がかゆい~!とか、

酷い方だとじんましんのような形でトラブルが出てしまう場合もあります。

 

春は気温差もあいまって、不調が表面化しやすいですので、

こういうときにサロンに相談できたり、ケアーできたりするととても安心しませんか??

 

もちろん相談だけでもOKです!

 肌について不安になると、女性はブルーになってしまいがち・・・・

これを機にトラブルから開放されませんか?

 

池田店 坂東

bbblog0222

2018年03月18日 19:00:02(日)

STAFF BLOG

必要な栄養素

こんにちは、池田店の井手です

突然ですが皆様 静電気の怖さをご存知でしょうか?

1回静電気が パチッとなるだけで、

身体の中のカルシウムやビタミンCが約20%も流れてしまうんです!

ビタミンCは生きる為に必要な栄養素のひとつです

しかし、ビタミンC1gを摂取するのにはレモンを100個以上

食べないといけないくらい摂取するのが難しいんです

ビタミンCがないと、どんどん酸化は進み老化していきます

ストレスが多くかかる方は、ストレスの防御機構を

動かす為にビタミンCが使用されるので

とくに多めに摂取しないといけません!!!

 

しかも、人間は体内でビタミンCは生成することができないので

効率よくビタミンCを摂取するには、サプリメントで補うしかありません

私は毎日これでしっかり補っていますよ

Synergyです

kkk (6)0222

 お水に溶かすドリンクタイプなので飲みやすいんです

そして、このシナジーには

ビタミンCが2000mgも入っています

さらに、体内では生成されないミネラルも入っています

モナリ独自の製法でイオン化されているので

栄養素を身体の隅々まで届け、老廃物を排出してくれます

さらにさらに、痩せるスイッチ、若返りのスイッチON!!

黒ウコンも入っています

 

手軽に、確実に栄養素が取れるシナジー☆

皆様是非お試しあれ

以上池田店の井手でした!

F701D226-C147-4614-B234-D2F966D1E4CF

2018年03月10日 15:10:56(土)

STAFF BLOG

三寒四温

 

こんにちは、池田店の坂東です。

 

だんだんと暖かくなってきましたね!!!

お花も咲いて、春はウキウキしますね♪

日中は暖かくてポカポカ☆

けど、夜になると結構冷えてきますよね・・・

1日内で10℃くらい差がある日はまだ多いです。

このような寒暖差があると、皮脂分泌のバランスが崩れ

肌の部分的な乾燥を引き起こすともあります!!

そして暖かい日は特に、花粉が飛んでいます!!

不安定なお肌状態に花粉が付着すると、肌荒れの原因に・・・

 

モナリのクレンジング。

 

最近は帰宅すると、すぐにクレンジングし

お化粧や外気の汚れなどをすぐに落とすように心がけています

モナリのクレンジングはお肌に負担をかけないように

やわらかめに作られています!

そしてなにより毛穴の汚れをしっかりととってくれるので

とっても大好き!

つい先日も、お客様に、

「あのクレンジング最高やね!あんなに毛穴の汚れが落ちるなんて

すごすぎない?!今までにあんなの使ったことないですわ!!!

毎日5分くらいクルクルしてます~」

と、絶賛して頂けました。

私も好きな商品なのでこういったお声があると、とても嬉しいです!

皆様も是非使ってみてください☆

 

池田店 坂東

bbblog0222

2018年03月07日 15:10:39(水)

STAFF BLOG

薄着の季節到来

皆様こんにちは 、池田店の井手です

とても過ごしやすい季節になってきましたね

もうすぐ薄着の季節ですよ

引き締まった美しいボディーを目指し、今からちょっとしたことを変えていきましょう!

まずは・・・・・食生活

今日は朝ごはんについて書きたいと思います

皆様朝ごはんは人間のサイクルで言えば実は食べなくても良い

ということをご存知ですか

朝は本来消化の時間と言われており、昨夜食べた食事をしっかりと消化する時間です。

夕食を食べる時間が遅い・夜食を食べてしまう・・・と夜型の生活をしている方はとくに注意です

遅い時間に食事を取ると朝お腹がすかなくても当然なのに食事をとると

胃腸に大きな負担になってしまします。

消化が十分にできていないのにどんどん取り込むばかりで・・・・結果溜まっていきます

それに胃腸は本来体に溜まった老廃物を排出する機能を持つはずなのに食べ物の

消化に精一杯でデトックスができません・・・・・

急に朝ごはんを食べないというのはストレスになるかもしれません

なのでフルーツや暖かいスープなど軽めのものをとり

徐々に減らしていきましょう

もししっかりと食べたいのであれば、朝起きて2~3時間経ってからにしましょう!!

ちょっとしたことを変え、習慣にしていけば身体の体質もかわってきます。

いらないものを出せる体にしていくためにも皆様まずは朝ごはんを見直していきましょう

以上 、池田店の井手でした!

F701D226-C147-4614-B234-D2F966D1E4CF

2018年02月28日 18:50:04(水)

STAFF BLOG

春が来た

皆様こんにちは!

池田店の井手です 〜 

明日から3月のスタートですね!

暖かくなったと思いきやまだまだ朝晩は

冷える日々が続いております 、、、

皆様体調など崩されておりませんか?

私は先日お休みの際に念願のUSJの

年間パスをゲットいたしました!笑

じゃじゃーん!とっても可愛いでしょ?

6895E9E9-2737-4D62-AC44-8C504E53B5C7

 

 

 

 

 

 

 

 

868D6DAE-C877-418A-A167-995E90094EB9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトラクションに乗ったり美味しい物を食べたり

写真を撮ったり友人とたくさん喋って笑い合ったり、

私はアクティブな事をしてリフレッシュするのが大好き

もちろんお家でゆっくり寝たり音楽を聴きながら

ゴロゴロするのも大好きです 〜 

皆様はお休みの日などいつも気分転換や 、

リフレッシュされていますでしょうか?

人間がストレスを感じると生じる ” 活性酸素 “ 

体内で酸素を利用し代謝が行われる過程で

活性酸素は自然に発生する、酸素を吸えば

必ずできるものです。様々な老化現象を

起す悪者として有名ですが、身体を守る

働きも持っています。身体に必要なもので

あるけれど、増えすぎると害になってしまう

というものなのです

活性酸素は毒性が強く、体内の細胞を酸化

させることで老化や様々な病気を引き起こす

原因になると言われています!

⚠️活性酸素で身体が酸化すると⚠️

・老化

・シミ 、ソバカス 、シワ

・動脈硬化 、糖尿病 、ガン

などの原因になると言われています。

 

⚠️活性酸素の発生原因⚠️

・紫外線

・大気汚染

・電磁波

・タバコ

・ストレス

・排気ガス

・加工食品 、添加物

などなどたくさんあります。

その中でもこれからの季節要注意なのが

” 紫外線 ” です!!春先ぐらいから紫外線は

どんどんキツくなってしまうので早めの

UV対策を皆様 お忘れずに

8C76F210-303B-4F17-8DA7-0BBFD7D4CAB2

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 、池田店の井手でした!

F701D226-C147-4614-B234-D2F966D1E4CF

 

 

2018年02月27日 15:32:39(火)

STAFF BLOG

肌のタイムリープ

こんにちは。

池田店の坂東です・・・

最近乾燥のせいか、お肌がカサカサしています

 

お肌が乾燥すると、

人間が本来もっているバリア機能が弱まり壊されやすくなります

 

私はもともとニキビが非常にできやすい体質なので、

少し保湿・保水ケアを怠ると・・・・・・・・・・・・ 

 

 ニキビ!!!が!!

 

・・・・まず壊れたバリア機能を元に戻すために、

しっかりとしたケアをしなければなりません

 

保水はお化粧水をしっかりと

保湿はクリームを薄く、パックしてあげるイメージでつけます

私のおすすめクリームはBIDANで取り扱っているモナリシリーズの「TG-RUMIクリーム」!

べたつかずにしっとり感が得られ、肌のバリア機能を正常に戻す天然成分が入っています

さらに配合されている美白成分がニキビの跡も薄くしてくれるので、

私のような肌質の人間にとって大助かりの存在です

 

更にサロンケアで池田店スタッフの井手さんに

いらない角質(お肌の表面)を削る「メディカルダーム(通称:MD)」のケアをしてもらい、

ターンオーバーを早めて根本的なニキビ跡対策をします

ちなみに私の一番大好きなケアです。お肌の手触りスベッスベに

特にこのケア後たっぷり睡眠を摂るのがおすすめ。翌日化粧ノリ抜群になりますよ!

 

 

角質を削るといっても、痛みは全くありません~~

 

 

 

後は規則正しい生活を心がけます。

食事に関しては、+αでサプリメントを

特に肌が荒れてから23時には就寝するようにしました

(いくらお化粧品やサロンケアをしても、生活の土台がグチャグチャだと綺麗になりません・・・)

 

いい加減にしてるとお肌というのはとっても正直で、すぐにトラブルが表面化・・・

痛感しますね・・・

そして一度荒れたり、悩みやトラブルが進行すると、持ち直すのが凄く大変です。

 

なので、今何かお肌のことでお悩みだったり、

これ以上トラブルを進行させたくないなあ・・・・

でもエステサロンかあ・・・・と迷っていらっしゃる方は

迷ったり恐る前にとりあえずBIDANへ相談に行かれることをオススメします!!

 

もう一度言います。

 一度荒れたり、悩みやトラブルが進行すると、持ち直すのが凄く大変です!!

 

エステティシャン自身も苦労してます(笑)

まずは勇気を持ってお電話してみてください。

相談だけでもお待ちしてます。

 

池田店 坂東

bbblog0222 

2018年02月24日 11:20:46(土)

STAFF BLOG

静電気!

こんにちは、池田店の坂東です♪

 

冬になると、静電気がパチッ!となりませんか??

実は、静電気は起こりやすい人と、起こりにくい人がいるんです!

健康体質の方は、静電気が帯びにくく

アレルギー体質の方は、静電気が帯びやすいのです!!

そして、疲れているときやストレスが溜まっているときは

とくに!!!!静電気がたまりやすいそうです・・・

 

静電気は、ただ不快なだけではなく、

身体に悪影響だとご存知ですか???

一回パチっとなるごとに体内のカルシウムとビタミンCが

約20%程流出してしまうそうです!!!!!

カルシウムが減ると、疲れやすくなったり、イライラしやすくなったり

骨にも影響があります。

ビタミンCは、体内に溜め込むことができない栄養素の1つ。

1日に2~20g必要ですが、1g摂取するのに

レモン・みかんを100個食べないと摂取できないほど難しい!

ビタミンCがないと、身体の中はどんどん酸化が進んでいき

老化スピードも早くなってしまいます・・・

 

また、静電気を帯びている状態だと、

ホコリやダニ、花粉も吸着しやすくなるため

お肌にも影響が出てきます・・・

 

では、どのような方が静電気体質になりやすいのか??

身体の循環が悪い方

身体の循環が悪い方は、身体が酸化してきてイオンバランスが崩れてきます。

イオンバランスの偏りで静電気を起こしやすい体質になってしまいます。

静電気による赤血球の摩擦で血流も悪くなるので、身体が冷えやすくなり

肩も凝りやすくなります。そして、むくみやすくもなります。

 

乾燥肌の方

お肌が潤っていれば、水分で空気中に放電が出来て

身体に静電気が溜まりにくくなります。

 

 

静電気対策としては、

保湿・加湿・皮製品で放電 することが大事です!

お部屋を加湿器で、湿度を保ったり

乾燥したお肌にはクリームなどで潤わしましょう!

これだけでも、だいぶ変わってきますよ。

 

意外と知られていない、静電気の恐ろしさ。

気にかけてみてくださいね!

 

bbblog0222

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

2025年
3月 (2)
2月 (9)
1月 (10)
2024年
12月 (8)
11月 (12)
10月 (14)
9月 (15)
8月 (10)
7月 (9)
6月 (40)
5月 (40)
4月 (37)
3月 (41)
2月 (29)
1月 (32)
2023年
12月 (54)
11月 (63)
10月 (66)
9月 (69)
8月 (76)
7月 (77)
6月 (80)
5月 (74)
4月 (56)
3月 (57)
2月 (55)
1月 (52)
2022年
12月 (42)
11月 (53)
10月 (47)
9月 (63)
8月 (59)
7月 (62)
6月 (58)
5月 (52)
4月 (47)
3月 (41)
2月 (37)
1月 (70)
2021年
12月 (66)
11月 (60)
10月 (83)
9月 (83)
8月 (60)
7月 (56)
6月 (51)
5月 (39)
4月 (36)
3月 (30)
2月 (59)
1月 (34)
2020年
12月 (39)
11月 (23)
10月 (28)
9月 (21)
8月 (16)
7月 (9)
6月 (7)
5月 (7)
4月 (8)
3月 (3)
2月 (9)
1月 (5)
2019年
12月 (9)
11月 (6)
10月 (7)
9月 (15)
8月 (13)
7月 (10)
6月 (9)
5月 (10)
4月 (9)
3月 (17)
2月 (10)
1月 (19)
2018年
12月 (18)
11月 (15)
10月 (21)
9月 (26)
8月 (11)
7月 (31)
6月 (21)
5月 (40)
4月 (33)
3月 (47)
2月 (19)
1月 (47)
2017年
12月 (35)
11月 (37)
10月 (46)
9月 (31)
8月 (36)
7月 (41)
6月 (40)
5月 (29)
4月 (30)
3月 (43)
2月 (27)
1月 (41)
2016年
12月 (34)
11月 (31)
10月 (32)
9月 (29)
8月 (29)
7月 (55)
6月 (39)
5月 (57)
4月 (23)
3月 (48)
2月 (27)
1月 (37)
2015年
12月 (26)
11月 (27)
10月 (31)
9月 (28)
8月 (29)
7月 (31)
6月 (15)
5月 (35)
4月 (38)
3月 (20)
2月 (12)
1月 (22)
2014年
12月 (6)
8月 (16)
0年
12月 (1)
ひげ脱毛・ヘッドスパ・メンズエステをするなら、大阪・神戸・奈良の男性専門メディカルサロンロスト
RSSフィード