STAFF BLOGの記事一覧
2017年04月10日 18:47:40(月)
STAFF BLOG|明石店
こんにちは!ビダンの安田です。
4月に突入しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか!?
桜も満開になり、気温もぽかぽかしてきたところですが、
三寒四温といわれるくらいなので、いつ寒さが襲ってくるか
わかりません!!
体調には気をつけてくださいね。
ところで、春と言えば、温かい風が吹いてくる分、
ほこりや排気ガスなど、で空気が汚れやすい時期・・・
しかも、花粉やpm2.5も流行していますよね。
外的刺激が多いと、お肌の抵抗力が弱まり、敏感になります。
敏感になるということは、ニキビや吹き出物、乾燥など
肌トラブルに繋がってしまいます。
そんなトラブルになる前に、スキンケアの見直しをしてみましょう!
クレンジングは細かく、やさしくできていますか?
すすぎ残しはありませんか?
枕カバーは頻繁に変えられていますか?
保湿を怠っていませんか?
タオルオフやコットンタッチはソフトにできていますか?
・・・皆さんはいかがでしょうか?
日常のささいなことでも積み重ねることによって、
お肌は敏感になります。
とくに春は、お肌の不安定期にあたるので、
日ごろのスキンケアの見直しを是非してみてください☆
お悩みがあればいつでもスタッフにお申し付けください♪

2017年04月10日 15:59:00(月)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは 奈良店の粉川です(*゚▽゚*)
先日、りんごの栄養密度より5~6倍あると
言われているフルーツを久しぶりに食べました

皆様そのフルーツはなんだと思いますか
?
正解は‥

キウイでした
キウイは栄養価が高いことから「フルーツの王様」と呼ばれる果物の1つなんです
キウイには
・ビタミンC ・食物繊維 ・カリウム ・葉酸
・ビタミンE ・アクチニジン ・ポリフェノール ・有機酸
が主な栄養素として含まれています(^ω^)
身体が錆びないようにする抗酸化作用や疲労の軽減・回復、
免疫機能の維持・向上、正常な造血機能を保つ、
血行促進などの効果があります
ちなみに、ビタミンCはいちごやオレンジより多く含まれていて、ビタミンCの含有量はフルーツの中でトップクラスに入るほどなんです
!
小さいのにすごいですよね\(^o^)/
もともと好きだったキウイがこれだけ栄養があるとしり、さらに好きになりました

ぜひ皆様もキウイを食べてみてください(*´ω`*)
奈良店 粉川

2017年04月10日 15:38:58(月)
STAFF BLOG|
皆様こんにちは

枚方店 齊藤です

桜も咲いてきましたね

どこかお出かけに行かれたり
お家でゆっくりされましたか?
私は 久しぶりに
お菓子作りしてみました

じゃーん シフォンケーキです

キレイに焼けました

今回はシンプルにプレーンだったので
次回は紅茶味や抹茶味に挑戦したいです

甘いものを食べた後は
もちろん シナジーを飲んでお風呂にじっくり入りました

シナジーを飲むと本当に汗がでやすいです

のんびりできた休日を過ごすことができました
皆様も何かリラックスできる趣味を
見つけてみてはいかがでしょうか

枚方店 齊藤
2017年04月10日 13:50:21(月)
STAFF BLOG|奈良店
皆様こんにちは(^O^)奈良店の杉山です
もうすっかり春ですね(*゚▽゚*)!
今の時期から始める頭皮ケアは皆様ご存知ですか?
この時期は環境の変化もあり神経バランスが崩れることにより
抜け毛の原因になることもあります
まずは何よりストレスを溜め込まないよう何か1つ
ストレス発散方法を見つけてリフレッシュも大事です(^O^)!!
そしてもう一つは食生活の見直しです

もちろん偏った食事をしていると必要な栄養素を頭皮まで
届ける事ができなくなるので髪の毛が弱っていきます
髪の毛の約90%はケラチンというタンパク質からできていることは
ご存知の方も多いと思いますo(^▽^)o
ただタンパク質をとるといっても、実は食事で摂った段階で
すぐに体内には吸収されず、一旦アミノ酸に変えてからそのアミノ酸を
分解していくのですがこの時にビタミンBも必要になってきます
なのでお食事ではタンパク質に+ビタミンBを
一緒にとると効果的です
そしてもう一つの対策が今の時期から一気に強くなる
紫外線対策ですヽ(;▽;)ノ!!
春の段階で紫外線のダメージを受けたまま夏を向かえると
更にダメージが広がってしまいますので今の時期から
帽子や日傘などでの紫外線ケアも大切になってきます(^O^)
今の時期だからこそできる頭皮ケアを夏に向けて、
スタートしていきましょう(*゚▽゚*)

奈良店 杉山
2017年04月10日 13:19:37(月)
STAFF BLOG|明石店
こんにちは!
明石店の岡崎です
春らしい暖かい気候が
続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか
!?
私は、先日お休みをいただいたので、大阪の堀江にある
オシャレなカフェに行ってきました


ここのカフェは、店に中のいたる所に観葉植物が商品として置けれており、お茶を飲みながら、観葉植物が見れるカフェなんです

皆さん観葉植物にはリラックス効果をあたえてくれるだけでなく、
マイナスイオンで体の酸化(老化)を押え、疲労を防ぐことで免疫もアップするんです
!!
また、植物によって、室内の温度を調節してくれる力があるものや、
有害化学物質を除去してくれる力のあるものなど
私たちの心や体にすごくいいんです。
皆様もたまには、観葉植物たちに囲まれてお茶してみてください

明石店 岡崎

2017年04月10日 12:56:02(月)
STAFF BLOG|
みなさまこんにちは!
パトラ枚方店の作宮です

本日も、健康ごはんを
ご紹介させていただきますね♩
第2弾《キノコいっぱいカレー
2017年04月10日 12:37:34(月)
STAFF BLOG|
みなさまこんにちは!
ビダン枚方店の作宮です
四月に入りやっとあたたかく春らしくなってきましたね


つい先日、全体会議といいまして
全スタッフが集まる機会がありました

その日は、商品の成分についての勉強会や
メインである新入社員の入社式があったんです♪
定期的にこういう場で、
スタッフ同士のコミュニケーションや
情報のすり合わせ、共有などが行われております!
若々しくフレッシュな新入社員一同を
歓迎するためダンスを
同期たちと踊りました


運動オンチな私ですが、一生懸命
…踊らせていただきました。笑
新入社員の皆様に喜んでいただけてたら
幸いです

楽しく過ごした1日の最後は
締めの《シナジー》‼︎‼︎
私がいま…!!
一番はまっているインナーケアです


たくさんの栄養素と生きたままの酵素を
体の中に取り入れることができる
スーパードリンクです!
私は1日、三包飲むようにしているのですが
体の疲れが気付けば無くなってると
便通が安定して良いです!
そのほかにも、入浴前やサウナ前に
一包飲むことで汗が沢山でます!!
顔には汗はかきやすかったのですが
背中や腕、下半身なども発汗しているのを
ヒシヒシと感じます♪
そんな、シナジーですが
SSケア前にのんでいただくだけで
いろんな良いことがたくさんあるんですよ?
気になる方、知りたい方は
ぜひスタッフまで気軽にお声がけくださいませ

ビダン枚方店 作宮
2017年04月09日 16:52:44(日)
STAFF BLOG|
皆様こんにちは!
先日さばの味噌煮を作りました♪

さばには様々な栄養素が含まれています。
その中のDHAやEPAは血液をさらさらにしてくれます☆
血流が良くなることにより、くすみやくまの解消にもなりますし、栄養が身体にしっかり運ばれるようになります!
身体の隅々まで栄養素と水分を届けてくれます。
それによって代謝も良くなるので痩せやすい体作りを
してくれます♪
スライスしたたまねぎと一緒に食べるとさらに効果が高まります☆
たまねぎにはデトックス効果があり、
新陳代謝を良くするだけではなく毒素を挟んで体外に排出する効果が
あるんですよ^v^
なのでぜひたまねぎと一緒に食べてみてくださいね♪
枚方店 波部

2017年04月08日 16:40:41(土)
STAFF BLOG|
こんにちは、ビダン枚方店の山本です
最近は徐々に暖かくなってきて、
これから薄着になる機会がどんどん
増えてくるかと思います

薄着になる前に
お体スッキリさせておきたいですよね
そんなときこそB8タイムです
B8タイムとは1食目から8時間以内に
晩御飯を済ませるという16時間の
軽いプチ断食のことをいいます
B8タイムをすることで、ミトコンドリアを活性化
させ、脂肪を燃焼しやすくさせるだけでなく、
便秘まで解消しやすくなる!
なんと10日間で5キロ痩せた人もいるそうです

まさにデットクスしながら
健康な身体を目指せる時間なのです
どうしても間食したかったり、お腹が減ったときは、
プロテインで調整してみてください
発毛に必要不可欠な良質なたんぱく質が
入っているのに満腹得られ、食べたい!!
という欲求が抑えられます

毎日するのはちょっと、、
という方は
休みの日や食べ過ぎた次の日に
実践してみるのも良いと思います
薄着になる夏までに少しでもスッキリさせたい!!
最近食べ過ぎて・・
という方は是非お試しください
ちなみに私も最近時間を意識することで、
周りから少しスッキリしたと言われる事
に成功しましたよ


ビダン枚方店 山本
2017年04月06日 12:54:41(木)
STAFF BLOG|塚口店
こんにちは!BIDAN塚口店の水島です!
先日、お休みを利用して、京都、東山区にあるお寺に参詣して参りました!

静けさの中にある厳かさ。それでいて心地いい風、空気感。美しい風景。春の訪れを感じる桜。思わず息を飲んでしまうほど、高く、真っすぐにそびえ立つ、竹林。広大な庭に広がる幻想的で壮観な蒼い光。
お寺参りというのは、本当に心洗われるようなひと時で、日々の行動を見直すいいきっかけだなと、しみじみ感じる私です。
そして、心のリフレッシュということにもつながり、美を追求していく上で大切な要素だと感じます!
心のリフレッシュは、自律神経を整え、発毛はもちろん、身体の回復にもつながったり、明日への活力にもなったりして、いいこと尽くめですね!
今回の参詣で、お寺の中にあった、とても素晴らしい、心に残る言葉と出会いました。
「社会の一隅にいながら、社会を照らす生活をする。そういった人こそが、なくてはならない国宝である」
この一節を見ながら、ふと思ったことがありました。
当サロンの目的はまさに、美を通して社会を照らし、喜ばれることです!
我々は「美」を通して皆様に喜ばれることを何よりも大切に考えております!「美」の中には、発毛・痩身・フェイシャル、その他、色々ありますが、それらの価値を最大限にご提供し、喜ばれることで社会を照らすことが我々の役割と思います!
健康的な髪を手に入れる!今よりさらにかっこよくいたい!いつまでも若々しくいたい!
どのような些細なことでも、全力で「美」のご提案をさせて頂きますので、ぜひお気軽に、お近くのBIDANへお越しくださいませ!

以上、BIDAN塚口店水島でした!
2017年04月03日 15:35:22(月)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは 奈良店の粉川です(*゚▽゚*)
4月に入り暖かい日が続いており、
そろそろ桜もキレイに咲きそうですね
本日は、発毛ケアとスカルプケアで通ってくださっているM様から嬉しいお言葉をいただいたのでご紹介させていただきます!
すぐに身体に力が入りやすく、肩や首、頭皮が凝り固まりやすいM様。
そんなM様は身体の筋肉を緩めつつ、身体の中の老廃物を取り出すことのできるスカルプをとても気に入ってくださっています
先日スカルプを受けていただいた時M様も驚くぐらい汗がしっかりでました(◎o◎)!

すごくないですか
?!
そして写真ではわかりづらいかもしれませんが透明の汗ではなく、しっかり濁った汗です
脂肪や身体の中に溜まっている添加物などの老廃物が出ているので汗が濁ります!
頭皮から老廃物を出し、汗でも老廃物を出すことができるスカルプは究極のデトックスケアです
M様からいただいたお喜びのお声がこちらです!

『汗をかいて体全体がスッキリしました!』
ぜひ皆さまも一度体感するとハマること間違いなしのスカルプを受けてみてください
今回、掲載に快くご承諾いただき、本当にM様ありがとうございます!
これからも全力でサポートさせていただきますね
奈良店 粉川

2017年03月30日 14:02:10(木)
STAFF BLOG|塚口店
こんにちは!BIDAN塚口店の水島です!
発毛に重点を置いてお伝えしております塚口店ブログですがっ。
栄養機能食品を摂ることは手軽で便利ですが、食生活の見直しも重要ポイントです!
ということで、髪の毛と食べ物の関係についてお伝え致します!
よく「髪の毛にはこれを食べればいい」と言いますが、基本は三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)とビタミン・ミネラルをバランスよく食べるということに尽きます!
ワカメは髪にいいと言われたものですが、ワカメを食べることが発毛につながるということではなく、ワカメなどの海藻類に含まれるミネラルや食物繊維など、髪の毛を作る材料になるので、海藻類は摂った方がいいということですね!
口から摂取した栄養素は、生命維持に不可欠な部分に優先的に送られます。髪の毛は、生命の維持とは直接には関係がありませんので、栄養が回される優先順位は比較的低いといわれています。そのため、いくら「髪の毛の為に!」と口にした食べ物でも、その栄養素が髪の毛にダイレクトに反映されるわけではないのです。
とはいえ、豊かな毛髪を支えるのは活発な新陳代謝や豊かな血の巡り、ホルモンバランスの安定など。それらを整えるためにも、口から直接体内に取り込む「食」の存在はとても大きいのです。
髪の毛を構成する18種類のアミノ酸
髪の毛の主成分は、18種類のアミノ酸で構成されるケラチン繊維というたんぱく質です。
その中でも、必須アミノ酸と呼ばれる体内で合成することのできないアミノ酸があり、食べ物から取り入れる必要があります。
ですので、こうした個別のアミノ酸は食べ物からそれぞれ摂取することが大切です。
中でも、髪の毛の成長に特に重要なミネラルが亜鉛、鉄、マンガンです!
ビタミンの中では亜鉛の働きをサポートするということでビタミンB6が特に重要です!
亜鉛を多く含む食材・・・生牡蠣、豚レバー、パルメザンチーズなど
鉄分を多く含む食材・・・豚レバー、アサリ、納豆、ヒジキなど
マンガンを多く含む食材・・・生姜、しそ、日本茶(玉露)、干しえびなど
ビタミンB6を多く含む食材・・・にんにく、マグロ、かつお、牛レバー、ピスタチオなど
次回はたんぱく質についてお伝えしたいと思います!
「人間は口から入ったものでできている」という言葉もあるように!皆様もぜひ、積極的に取り入れてみて下さいね!

以上、BIDAN塚口店水島でした!
2017年03月30日 11:35:04(木)
STAFF BLOG|塚口店
こんにちは!BIDAN塚口店の水島です!
前回の塚口店のブログでは、
MONNALI B8 スキンパワー 
のご紹介を軽くさせて頂きました!
そして前々回では、発毛ケアにおいて、
①血流をよくすること
②血液をきれいにすること
が重要ポイントとお伝えさせて頂きました!
本日は、こちらのスキンパワーが、いかに発毛において重要であるかということをお伝えしたいと思います!
まず、
MONNALI B8 スキンパワー(SKP)
とはどのようなものなのか?
高級食材として有名なスッポンと、40年以上世界中で有効性を証明する340以上の研究が発表されているピクノジェノールが同時に摂れるサプリメント(栄養機能食品)です!
名前にスキンがついているので、もちろん美肌にも大変プラスなのですがっ
しかし、よくよく見てみると。
めちゃくちゃ発毛にプラス!
ということで、積極的にオススメ致します!
SKPの特徴①
スッポン
世界の美を追求される方々の宝とされる高級食材
コラーゲンの源であるスッポン。それによって頭皮の新陳代謝がよくなり、血行促進につながる。古来より、滋養強壮にいいと食されていたようです。スッポンの何がいいのか?
一言でいうと、「栄養の宝庫」
体に必要な栄養素、細胞に必要な栄養素、もちろん髪の毛に必要な栄養素を含んでいるのです。さらに、B8スキンパワーには亜鉛が含まれています。亜鉛はたんぱく質を作るときに必ず必要なものです。髪の毛の主成分はたんぱく質です。亜鉛不足になるとたんぱく質が作れなくなる、つまり髪の毛も作られなくなります。スッポンにより、髪の毛の生成に必要なパワーを!
SKPの特徴②
ピクノジェノール
酸化防止作用で免疫システムを促進、血液を綺麗に流れを良くする
ピクノジェノール®はフランス海岸松の樹皮から抽出したエキスで、
なんと1kgのエキスを抽出するのに1,000kgの樹皮が必要という貴重なエキスです。
B8スキンパワーに配合している、ホーファーリサーチ社のピクノジェノール®の源は、フランス南西部、有名なボルドー地方の近くにあるヨーロッパ最大の森です。フランスの森林法によって毎年収穫された期の植替えを行うことが定められており、大変貴重な海岸松になります。常にチェックし、その安全性と健康のための有効性に関する研究に40年費やし、一定した高品質を保証しています。
この二つの奇跡の組み合わせで・・・
血液クレンジング
日常生活の中でストレスを感じ、体の中で活性酸素が生成されると、人間の細胞を酸化させダメージを与えます。
活性酸素は老化や多くの退行性疾患の主な原因であり、危険な存在であることは論文で発表されています。
古来から続く漢方、スッポンは血管の老化を防止、さらに天然活性酸素捕促剤の一つとして、ピクノジェノール®は酸化ストレスによるダメージが起こる前に活性酸素を除去。
その最も優れた酸化防止作用で免疫システムを促進し、毛細血管と血管壁を強化、ストレスによる動脈の収縮と血液凝固を防ぎ、血液を綺麗にし、血液循環の改善をサポートします。
あなたも、B8スキンパワーを始め、健康な髪の毛を手に入れて下さい!!
次回は、また異なった角度から、発毛にプラスな情報をお伝えしたいと思います!

以上、BIDAN塚口店水島でした!
2017年03月24日 11:38:29(金)
STAFF BLOG|
髪や爪など身体の末端が伸びるのが早まりました
MONNALIプロテインを飲んでるからです
美容院に行くペースも2月に1回位だったのが、1月1回ペースに
美容師さんにも「髪伸びるの早いですね〜」って
これは身体の末端までしっかり栄養が行き渡り、代謝が良い証拠でもあるのです
髪や爪が伸びるのが早いのは手間が少しだけ増えるけど、嬉しさも増えます
健康な証拠なんで

堺東 鈴木和雅
2017年03月22日 10:05:37(水)
STAFF BLOG|梅田店
こんにちは、梅田店の藤井です。
頭皮、発毛によい食べ物「まごはやさしい」の中の
「し」の「しいたけ」についての紹介になります。
しいたけにはエルゴチオネインというアミノ酸が含まれているそ
うです。
エルゴチオネインは抗酸化力があり、老化の防止に期待できま
す。
エルゴチオネインは熱にも強く火を通しても壊れにくいため、
色々な調理が楽しめます。
そして、皮脂に含まれる5αリラクターゼの抑制する力もあるので
薄毛防止のために積極的に取り入れたいですね
新しいB8シリーズのシナジーを飲むことで、こういった栄養素も
細胞の隅々まで吸収されるので、相乗効果期待大ですよ。
梅田店藤井でした。
