STAFF BLOGの記事一覧
2016年01月18日 11:51:14(月)
STAFF BLOG|三宮店
こんにちは~
三宮店の小坂です(o^―^)ノ
私は自分が口にしたもの、口にするもの
身体にいいとされている食材が
何に良いのか、どう効果的なのか気になって
良く調べたりします☆
健康的な食事は身体に良いだけでなく
髪の毛や頭皮にも良いとされています!
表面だけではなく、実は内からのケアも
身体に問わず髪の毛や頭皮にも必要だということですね♪
髪の毛に良いとされてる食材の一つとして
よく耳にするのは海藻類だと思います☆
何故、海藻類が良いかというと、、、
海藻類に含まれるヨードという成分が
血行を促進する作用があり抜け毛や薄毛に良いと言われてます☆
髪の艶も期待できますね(((o(*゜▽゜*)o)))
もちろん、海藻類は良いとされています
ですが、髪の毛にいいのはそれだけでは
ありません!!!!
なので今日は髪の毛に良い食材を紹介していこうと思います♪
、あのかの有名な坂東英二さんも大好きな、、、、、
ゆで卵。
ではなく 、卵
卵には髪の毛の栄養に必要な
4つのミネラル、セレニウム、鉄、亜鉛
硫黄が含まれてて髪の毛の健康に良いと言われています(((o(*゜▽゜*)o)))
他にもタンパク質の多く含まれた大豆や
ビタミン豊富な緑黄色野菜が血行を良くし
頭皮に栄養を運んでくれるので髪の毛に
抜け毛、薄毛、頭皮の健康に良いと言われています(*^◯^*)
健康な髪を手にいれましょ~(o^―^)ノ

2016年01月18日 9:20:33(月)
STAFF BLOG|明石店
皆様こんにちは
明石店の西坂です♪
先日、頭皮の色についてお客様から質問がありましたので今回は頭皮の色についてお話しさせていただきます
”青白い頭皮”
青白い頭皮の方は正常な頭皮の色です
頭皮の潤いも程よく保たれており、血行の良い状態ですね
”白い頭皮”
白い頭皮の方は乾燥している状態になります。青白い頭皮と少し似ていますが青白い頭皮の方と違い頭皮が少しパサついているのが特徴でお肌が乾燥気味の方や季節的に乾燥する今の時期は特にこの状態になりやすいです。
”黄色の頭皮”
体調が悪い時、疲れやストレス溜まっているサインです。
それに伴い頭皮の血行が悪くなっている状態で、新陳代謝が乱れてしまいます。新陳代謝が乱れてしまうと発毛にも影響がでてきますので注意が必要です。
また、頭皮の皮脂が酸化してしまうと黄色くなる事もあります
”肌色の頭皮”
上でもお伝えした通り健康な頭皮の色は青白い色をしています
では、肌色は一般的なお肌の色なのに健康じゃないの?という疑問が生まれてくると思います。
実は肌色の頭皮の方は日焼けをしている状態で
紫外線を浴び続けて日焼けが慢性化してしまうと
身体は紫外線から頭皮を守ろうと働きます。
そうすると、肌と同じような色へと変化していくのです。
”赤い頭皮”
赤い頭皮の方は危険度が高く、
頭皮が炎症を起こしている状態と考えてもらっても良いでしょう。
かゆみや湿疹、フケなどが起こってしまうので、
シャンプーや頭皮用のローションでのホームケアが大切になってきます。
もちろんそれ以外にも様々な頭皮環境の方がいらっしゃいますが、お気軽のご相談下さいませ♪
明石店 西坂
2016年01月17日 22:34:51(日)
STAFF BLOG|三宮店
皆様、こんにちは
三ノ宮店の早川です
12月より塚口店から三ノ宮店に異動して参りました。
これから、三ノ宮店で出会うお客様が
お持ちの悩みを改善していく為に,
全力で対応していきますので、
宜しくお願い致します。
髪の為に大切なこと。
まずは…
毎日食べるのが当たり前の食事で
私たちの体は作られています。
その内容により、髪にもとっても大きな影響があります。
バランスの良い食事=シンプルなお食事
を心がけてみて下さい。
そこで血液循環が悪いと、当然、頭皮の毛細血管まで
血液が到達しにくくなります。
毎日の入浴が、身体を温めて血行を良くしてくれますよ
そして睡眠!
質の良い睡眠を取ることで身体の疲れも取れ、
頭皮にも栄養が行き届きやすい環境になります。
基本はこれなんです。
ですが、
お客様によっては、環境が違い、規則正しい生活を送る事は難しいと思います。
ですので、私達がお話を聞き、一人一人に合ったアドバイスをさせて頂きます。
本当に、改善して幸せになって頂きたいと思いながら
スタッフ一同お待ちしております。

三ノ宮店 早川

2016年01月17日 22:09:42(日)
STAFF BLOG|明石店
皆様、こんにちは
明石店の芦田です
お肌や髪の毛は乾燥する季節ですが、頭皮の脂は相変わらず多くてべたつきやすいとお悩みの方。。
頭皮が脂っぽいということは、頭皮環境が健康な状態ではないということです
頭皮の脂を放っておくと、脂が酸化して毛穴を塞いでしまいます
そうなると頭皮が酸欠状態になり、健康な髪の毛が育つ環境ではなくなります
又、頭皮の嫌な臭いの原因にもなってしまいます
正しいシャンプーや生活習慣を見直して、頭皮環境を整えていきましょうね
明石店 芦田
2016年01月17日 22:09:03(日)
STAFF BLOG|明石店
皆様、こんにちは
明石店の芦田です
冬らしく寒くなってきましたね
こんな時こそ、お風呂にゆっくり浸かるチャンスです
お湯に浸かるだけでも、お肌の清浄効果が得られますし、温熱の効果で身体が温まると血管が広がり、血流が良くなります
そうすると、体内の老廃物や疲労物質の除去効果で、疲れが取れやすくなります
又、普段体重を支えている筋肉や関節も浮力の作用で負担が軽減し脳の緊張も緩和されますよ
頭の中を空っぽにする時間もたまには作ってくださいね
明石店 芦田
2016年01月17日 21:22:57(日)
STAFF BLOG|大津店
こんにちは〜(^^) 大津店の藤田です。
寒さにさらされていると、
肩や首の筋肉が緊張して凝ったような症状になることはありませんか。
この状態が長く続くと頭皮の血行が悪くなり、髪に十分な栄養が行き渡らなくなってしまいます。
そこで今回は寒さに負けない血行促進のツボをご紹介します!
【1】翳風(えいふう)のツボ!
翳風のツボは耳たぶの裏にある少し凹んだ場所。
指を当てて口を開けたり閉めたりすると動いてる感じがするところです。
【2】百会(ひゃくえ)のツボ!
頭のちょうどてっぺん付近。
触ると少し頭蓋骨がくぼんでいるところです。
【3】天柱(てんちゅう)のツボ!
後頭部、首筋の中央の両脇。
うなじの生え際のくぼんだところです。
それぞれがリンパ腺・自律神経・血管などが集中している場所で、血行促進やストレスの緩和、肝臓の動きを整える作用などが期待できるツボです。
・指の腹で3~5秒かけてゆっくり押し、同じ秒数でゆっくり離す(これを5~6回くらい繰り返えす)のがポイントです☆
・タイミングはお風呂上がりや就寝前など、リラックスしているときがオススメです。
今日からかんたん血行促進術!
グッとお試しくださいね!!
2016年01月17日 18:56:17(日)
STAFF BLOG|三宮店
こんにちは
三宮店松田です。
本日はマッサージについてお話したいと思います。
マッサージする事で血行がよくなり栄養・酸素が供給でき
肌、髪の毛に良いのはご存知だと思います。
特に頭のテッペンには動脈がありませんので毛が抜けやすい
とも言われます。
頭皮の動脈は耳の少し上で左右に分かれています。
一つは頭頂部のやや下から後頭部にかけて血管が走ってます。
もう一つは、前頭部から眼孔に向かって走っています。
が、しかし血管は細くなっています。
頭のてっぺんや前頭葉には動脈が走っていないのです。
だから、てっぺんや頭頂部は薄毛になりやすいのです!!
頭皮マッサージを取り入れて、血液循環をよくしましょう
松田

2016年01月17日 15:52:28(日)
STAFF BLOG|
こんにちは!2016年1月に入社しました、BIDAN枚方店水島です!
これまで頭皮のお手入れや、シャンプーの仕方などにこだわったことも無く、特別なことはしていませんでした。そんな今までで、頭皮のことはあまり意識していなかったのですが、マイクロスコープを通して見る自分の頭皮、、、、

すごく荒れている!!!!!毎日シャンプーしているのに!!!!!ちょっとショックでした。。。
そこで、正しいヘアケア方法やシャンプーの仕方、頭皮マッサージを取り入れてみたり、BIDANでのケアを取り入れたところ。。。

今まで意識していなかった自分でもすぐにわかるくらい、こんなにも違いが見られました!
お手入れの大切さを痛感!
そして、BIDANのケアは頭皮環境改善だけでなく、かゆみもとれ、とても気持ちのいいケアが受けられます♪洗顔と同じく、頭皮もケアし続けること、日々のお手入れが、健やかで美しい髪をキープするんだなと痛感です!
また、ケアだけでなく、日々の生活習慣や、お手入れ方法もとても大切です。美容や健康に関することもとても重要になってきます。BIDANでは、発毛だけでなく、お顔のケアやダイエットのお手伝いもさせて頂いております!
ぜひ一度、ご来店ください!
以上、BIDAN枚方店水島でした。
![IMG_5842[1]](https://lost-hair.jp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_58421-223x300.jpg)
2016年01月16日 18:27:31(土)
STAFF BLOG|梅田店
皆様こんにちは
最近テレビでよく”腸”の大切さを取り上げた番組が放送されていますね!
そして「腸内フローラ」という言葉もよく耳にするようになりました。。
皆様はこの「腸内フローラ」ご存知ですか?
先日テレビでもたまたま腸内フローラについて
やっていてとても分かりやすかったので
今日はその内容を少しご紹介します
私たちの腸の中にはたくさんの細菌が住み着いていて
その数はなんと100兆以上!!
多すぎて想像がつかないですが
腸内細菌たちは人間が食べた物をエサにして互いに競いあい、
助け合いながら生きる”生態系”を作っています。
その細菌たちの生態系のことを
「腸内フローラ」と呼ばれているんです
そして私たちの健康や病気、若さや寿命は
この腸内フローラが大きく関わってくるのです!!
腸内フローラのバランスを整えてくれる食品
善玉菌を増やしてくれるものが
★大きく分けて3つ★
①発酵食品
②オリゴ糖を含む食品
③食物繊維
①の発酵食品は納豆、キムチ、漬物、味噌などがありますよね
②オリゴ糖を含む食品は
ゴボウ,アスパラガス、玉ねぎ、とうもろこし、バナナ、りんご、大豆、はちみつ等
③食物繊維が豊富な食品は
大根、にんじん、山芋、さつまいも、海藻類、きのこ類、大麦、こんにゃく
↓↓↓こんな感じです↓↓↓

そして食べるタイミングは、、

①は夕食時に数種類とる
②と③は3食とるのが良いみたいです

腸内環境の為にヨーグルトなどの発酵食品を食べているという方も
多いと思いますが
それだけ食べるだけでは改善されないってことです、、、
やはりお食事はバランスが大事だということですね
お通じに悩まれている方は
腸内フローラを美しく保てるように
是非試してみてくださいね

ダイエットにも美肌にも健康にも効果絶大です
梅田店 箱田でした

2016年01月15日 23:38:09(金)
STAFF BLOG|大津店
こんにちは!!
BIDAN大津店の市原です!!
年末年始、飲み会やおせちの食べ過ぎで体重がえらいことになってしまいました
これはいけない!!!と救世主を投入しました!!!
そう、、、それは、、、
ドラゴンボール!!!!!
ではなく、ドラゴンボールに似た形の
大きな入浴剤、、リジュボーア!!!
食べすぎた日や、ダイエットをほんとに頑張るぞというときには
いつもお世話になっています
炭酸やゲルマニウム、ビタミンCがはいってるので
体がぽかぽかして発汗するだけでなく、美肌にもなれる救世主なんです!!!
私は絶対ボーアのお風呂にしたときは1時間はお風呂タイムを楽しみます!!
お風呂に潜って、頭の毛穴までボーアを堪能します!!!笑
ボーア風呂に入った次の日は肌もつるつるで、体重も1キロくらいは
落ちてます(個人差はあると思いますが)
このお正月休みは2回ほどボーアのお世話になりました

温泉にいくより手軽で効果的なリジュボーア
最近はメンズの間でも入浴を楽しんでされてる方が
すごく沢山いらっしゃいます!!
男子も肌つるつる、いい香りがしたほうがいいに決まってます!!
体感されたことのない方は是非!!!
BIDAN大津店でも取り扱っておりますよ〰
気になった方は市原まで
大津店 市原
2016年01月15日 23:24:46(金)
STAFF BLOG|大津店
こんにちは
BIDAN大津店の市原です
皆様新年あけましておめでとうございます!!!
今年も大津店スタッフはみんな仲良く、賑やかに、
お客様の美と健康に全力で向き合っていきたいと思っております!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!!
先日みんなで清荒神にお参りにいってきました!!
清荒神は商売繁盛や家内安全にご利益があるとされている神様がいる神社です。

今後の発展とBIDANにかかわってくださっている皆さまの安全をしっかりと
祈願してまいりました!!!
今年1年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように
大津店 市原
2016年01月15日 10:00:43(金)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは~奈良店の片山です。
新年も明けてはやくも2週間
皆様いかがお過ごしでしょうか??
今年こそーーー!!!と心に決めたこと 既にやってない笑
なんて方も多いのではないでしょうか??
私は今年は 三輪神社にて 大吉 スタートだったのでかなり浮かれたスタートとなりました
w
(私ほとんど 大吉 引いたことがないんです・・・・・・笑)
さて
最近 男性もそうなんだ~!!!とお客様に聞いて驚いたこと・・・
それは
お肌のくすみや たるみ が気になる ということです
以前からも分かってはいたものの、たくさんの方に聞いていると改めて
男性も若返りの時代だな
と思います。
もちろん
紫外線 や タバコ 中からのストレス 触りすぎ・・・・クセ・・・・・・
色んな原因があってお肌は老化がスピードUPします。
BIDANでは 細胞レベルから 若返る魔法のような
クレンジング、石鹸、マッサージジェルを使ってケアをするので

(写真はクレンジングです♪)
ケアするたびに若返っていくお客様を見ていると私はいつもうきうき
そしてかなりの ドヤ顔 になっていると思います。笑
引き上げるケアももちろんありますが
まずは お肌の奥に詰っている 汚れ 角質 を取らないと始まりません
そんな時は・・・・・・
ドクターフィッシュ!!!!!!!!!!!!!

笑
これはちなみに 以前 吉川さんと有馬温泉で体感したときの写真・・・笑
ってそんなすぐに 角質 食べてもらえないですし
何より 顔は勇気が要ります!!! よね
ではなく♪
BIDANでは 酸 が入っていない優し~いピーリング を使って角質ケアが出来ます♪♪

BIDANのフェイシャルケアには
HPだけでは分からない 侮れない秘密 がたくさんなんですよ~★ふふふ
石鹸も 細胞レベルの美容液ソープ♪
男性の方からはこのソープを使って こんなお声が

『ひげそりの時に この石鹸を使用していたところ
肌もしっとりして
ひげそりの後の ヒリヒリ感が
まったく感じられなくなりました
47歳 男性 S様』
なんて男性にとっては嬉しいお声も♪
まだ体感したことないなぁ~なんて方はぜひ一度ご体感下さいませ♪
奈良店の片山でした

2016年01月12日 16:27:34(火)
STAFF BLOG|
新年あけましておめでとうございます
今年もビダン梅田店を宜しくお願いいたします
先日、梅田店スタッフ全員でえべっさんに行って来ました

そこでタージンさんを発見しました~~

えべっさんは関西では当たり前ですが、私の地元の千葉・関東ではえべっさんは馴染みがないので初めてえべっさんを知ったのはやたら笹を持っている方が多くて疑問に思い、関西の友達に聞いたら当然のように【えべっさんでしょ~?】と・・・
はて?なんですか?えべっさんて・・・。
そんな感じだったのですが、さすが大阪ですね!商売繁盛のご利益があるんですね
それを知ってからは毎年のようにえべっさんに行ってます

どちらかというと・・・屋台がお目当てなんですけどね
えべっさんでは笹に縁起物をつけますけど、なんで笹なのかご存知ですか?
実は笹はまっすぐに力強く伸びる姿から生命力と商売発展を願う意味が込められているそうですよ
だから【商売繁盛笹持って来い】と掛け声をしているんですね
ちなみに・・・関東では酉の市というのがあるんですよ
でも、関西のように年明けではなく11月に行われるのですが、一の酉・二の酉・三の酉とあるんですが、だいたいは二の酉までで、三の酉まである年や丙午の年には火事が多いといわれているんです
この根拠はまず丙午ですが、古代中国に生まれた自然哲学で、天地間万物の源は、木、火、土、金、水の様々な組み合わせで生ずると説く五行説や、干支の思想が大きな影響を与えているそうです
十干(じっかん)(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)と十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)を甲と子、乙と丑のように順に組み合わせると60組できますが、丙午はその43番目に当たり、丙と午が共に五行の火に当たることから火災が多いとされているらしいです。
また、丙午山の雌馬は雄馬をかみ殺すという中国の俗信が、江戸時代の初期に日本に伝えられ、天和2(1682)年の八百屋お七の火事で、お七が丙午の生まれであったこともあって、女性の結婚に関する丙午迷信が根強くなったようです
でも、三の酉の年に伝わる話は何も確証がないそうです
ちなみに関東でも酉の市では関西と同じく熊手やだるまを販売しています
有名なのは浅草の浅草寺でかなり混雑しますが、ここも屋台がたくさんでて楽しいですよ
もし11月に関東に行かれる事があれば行ってみてくださいね
奥村でした。

2016年01月08日 15:18:29(金)
STAFF BLOG|三宮店
こんにちは
三宮店松田です。
本日はジェットピーリングについて少しお話したいと思います。
お肌も髪の毛も一生もので大事なんですが、その為には素肌・頭皮の
美しさだと、私は思います。
毎日頭皮を洗っていても実は毛穴に詰まった皮脂や汚れが
残っていたりします。
そんな環境で髪の毛は元気に生えるでしょうか??
実はジェットピーリングは、落ちきれない汚れをマイクロジェット噴流の
高い水圧によるピーリング作用でスッキリ取り除き、お肌に
適度な刺激を与え、その後に使用するチャージローション・
育毛エッセンスの効果を高めます。
また、血行環境が良くすることで、栄養・酸素・老廃物が
流れやすくなります。
私もお客様の頭皮を見させて頂いているのですが、
ほんとに回数を受けて行くことで頭皮がキレイになっているのが
目に見えてわかります。
実感はひんやりと水圧が程よくマッサージされてる感じで
とても気持ちが良いですよ
松田
2016年01月06日 16:45:10(水)
STAFF BLOG|奈良店
こんにちは
奈良店の吉川です
明けましておめでとうございます
2016年もスタートし、皆様お正月疲れなどは
でていらっしゃらないでしょうか

そんな今日は、お正月にももってこい、最強デトックスケアを
ご紹介させていただきますね
頭皮の毛穴から、身体の上半身までを触り、デトックスしてくケアなのですが、
実際にスカルプケアで通われていたT様
とてもお仕事柄お忙しく、海外へ出張行かれることがほとんど…
日本との環境、気候の違いに疲れが溜まりやすく><
お食事も、脂っぽいものがおおく、毛穴のつまりの原因にも
そんなある日、ご来店いただき、スカルプケアを受けていただくこと…
頭皮も毛穴が詰まっている状態で、お疲れや毒素がお身体に溜まっている状態でした。。。

毛穴が、詰まっているのが、わかるかと思います
そして、こちら(下記)がスカルプケア 5回受けられた後の頭皮状態です
↓ ↓ ↓

頭皮もこれだけスッキリされ、全体的に透明感もUPされていらっしゃいます
T様にもこのようにお言葉をいただいております

『BIDANに通い始めて、髪の頭皮環境に直接関係ある、
生活習慣を見直すきっかけになりました。
特に前頭部が気になっていたのですが、鏡で見ても大きな改善が
見られました。
また、どのスタッフの方も対応が良く、
通うのが楽しかです。いつも、ありがとうございます。』
とまで、お言葉をいただいております。
T様独特の方言まで(^ω^)
ご協力いただきました、T様本当にありがとうございます
これからも、一緒に頑張っていきましょうね
奈良店の吉川でした
